だらだら書いた日記です。トップページの雑感にはここから 一部引用してます。
- 11/30(五時から)
- 昨日いきなり「明日麺房亭で飲まないか?」というお誘いをうけた。 今日は残業する予定にしていたのだが,なんとなく行きたいという 欲求もあり,サボっていくか…,という気分であった(^^;)。
案の定昼間はそれほど忙しくなく,ライブレポートなどを…(^^;)。 5時くらいになってもそんな感じだった。…,が,またもや 「五時からの法則」。六時過ぎに,打ち合わせを入れられてしまった。 終わったのが八時過ぎ…。飲みにいけなかった。しおしお。
- 11/29(遅刻)
- 昨日はなんか,早く寝てしまった。というか外で飲んで 帰ってきたら(9時前)そのまま寝たようで1時過ぎに一旦目が覚める。 それで続けて寝たが,寝過ぎたのか, そこから朝まで結構何度も目が覚めた。 そのたびに夢を見るのであるが,なぜか遅刻する夢が多い。 そういえば,目覚ましをセットしてない。セットしてないと, 起きなきゃと思うので,遅刻する夢を見るようである。 そうやって数回遅刻する夢を見て,ようやく明るくなったので起きた。 良く寝た…のかな?(^^;)。
- 11/28(ご近所事情)
- 以前も書いたかも知れないが,わたしの家の近くには 自然公園がある。一見道路脇に桜が植えているだけの 様だが,実は奥に入っていくと山になっていて, 結構広い。中にはアーチェリー場があったりする(というと どこかわかるか?^^;)。周りは住宅地や工場だったりするのに, あるところまで行くと,結構周りが木だけになったりして, 結構心地好い。というわけで,公園でしばらくぼーっと していた。
その後ちょっと歩いて,ショッピングモールにいって, ウィンドウショッピング等…。改めて自分が今住んでいる 環境が,結構いいことを実感してしまった。うーむ…。 通勤だけ遠いので,ひっこそうかなぁーって,思っていたのだが, 悩む…。
- 11/27(表現)
- 写真を撮る人が増えているようだ。特に若い女性に 流行っている。何となく「へーっ」て感じだったのだが, Webのせいで,作品を載せているページとか見ると, 「やっぱりあるんだなぁー」って思ったりする。
いうたら悪いが,写真は手軽である(^^;)。ボタンひとつで 何かしら写る。でもそれは一応撮し手の産み出した作品と 言えるし,表現である。そういえばこうやってWebに書くことも 表現である。
つまり表現するって事をやる人が増えているって事だろう。 それはとっても結構なことだ。
とか書くと何か偉そうで恐縮だが(^^;),私はずっと「表現する」 事にこだわってきている。だから結構意識していて, なんでも自分の行動は表現だと思ってる。そう思うと, 本当にそうなる。喋ることだって仕事だって食べることだって(笑)。 で,思うのは,表現すると癒されます(^^;)。いいです,やっぱり。
- 11/26(麺房オフ)
- 知り合いが麺房亭に行きたいというので,ちょっと別件で 会う必要があったのと合わせて,今日行った。 お気にめしていただいた様で,幸いです(^^;)。
しかしビール2杯飲んで,焼酎3杯,泡盛1杯飲んで, 結構酔ったようだ…。なんか帰り際に,お店に住所を 書いてくれと言われた(案内送るので)のだが,ミミズのような 字を書いた様な気がする。ごめんマスター(^^;)。
その後ラーメンを別のところで食べた(実は麺房亭でも食べてた^^;)のだが, そこで更にビールを飲んで,餃子を食べて…はて?,いくら払ったんだっけ? という状態(^^;)。確か電車に乗って,駅からタクシーに乗った。 帰って缶ビールを開けた…。あとは良くわからない(^^;)。 気が付いたら朝だった(^^;)。でもメイルを読んだ形跡はある。 うーむ…。
(経験上)そんなに飲んでないように思うのだが…。どうも, 泡盛は私は弱いらしい(好きだけど)。沖縄行ったときも, 記憶のない朝を向かえたもんなぁー(^^;)。
- 11/25(調べる人を調べる人は?)
- 警察不祥事が新聞を賑わせてる。神奈川以外も, たくさん表面化しているようだが,ちょっと気になっているのだが, あれって誰が調べてるの?。検察?。警察?。
まさか警察じゃないよなぁ…。内部調査としたら, 「今回はどこまで発表しようか?」とか検討しているのだろうか?
- 11/24(技術革新?)
- 先日TVを見ていたら,無線でインターネットを張る サービスの話が出ていて,従来のISDN等のものと 比べて「速い」っていうのをアピールしていた。
その時に細かいことは忘れたが「技術開発」とか「研究」の おかげで…って言い方をしていた。…ちょっと気になる(^^;)。
先日,とある大企業の研究所で働いている友人と話していたときに, (その人は交通情報システムの話だったが)「すでに研究と 言えるのかなぁ?。お金さえ出せば出来ちゃんだよ。 投資だけの問題」って話をしていて,上記のインターネットの 話を聞いたときに,なんか思い出してしまった。確かに 無線でインターネットをするにはいろいろ問題があって, それをクリアするために技術が必要になるものも多いだろうが, 単純に「高速化」とか「小型化」っていうのをするには, ある程度お金をかければ出来ちゃう側面があるったりするのある。 もちろん,そのためにアイディアを出す人もいるだろうか, そういう人は大抵下請の開発者であり,その人の成果としては 世にでない。
こういうマルチメディアのインフラとかの開発をする会社は 幾らかけて,いつまでにという線を引いて開発を着手するわけで, つまりは「金さえ出せば完成する技術」ってことになるのである。
それを「研究」というのか?。「技術革新」というのか?。 人それぞれだが,なんとなく私のイメージとは違っている。
- 11/23(お台場)
- お台場というと,東京の若い人の遊び場の一つであるが, 良く考えてみたら,私はあまりいったことがない。 ビックサイトは展示会で,良く行くが,それ以外にある ショッピングモールや遊園地などは全然ない。
今日は九州から上京していた友人に付き合って, お台場に行ったのであるが,湾岸高速のおかげで うちから1時間もかからない。しかも結構空いていた。 これなら頻繁に来てもいいかな?…って感じであった。 とはいえ,良くみると,実に横浜に似ている。まさに ミラーリングされている感じだ(笑)。
アウトレットモールがあり,ジョイポリスがあり, 観覧車や遊園地があり,展示場があり…。横浜の場合は 多少分散している感はあるが…,金沢区のシーサイドマリーナ までいれるとちゃんと新都市交通もある(笑)。 「そりゃ反則だろう…」といわれるかも知れないが, 私の自宅からシーサイドマリーナは歩いていけるほど, 近所なのでいいのだ(笑)。
となると,お台場にあって横浜にないのは放送局くらいか(笑)。 あと多少横浜の方が異国情緒と人間臭さがあるくらいか?
まぁどうでもいいけど,なんか市場を食い合ってるような 気がして,ちょっと効率悪いような気もした。
- 11/22(気楽な出張)
- 今日は朝から出張である。とはいっても,私の通勤 途中にある会社で,自宅から50分もかからない。 普段だと8時前には通過している。さすがに8時前に 行くわけにも行かず…,かといって,一旦会社に行ってから 行くと,昼前になってしまう。といわけで,いつもより 一時間ほどゆっくり(^^;)。久々に朝風呂に入って しまった。こういうのばっかりだったらいいのに(笑)。
- 11/21(ロボットはいつをもって死となす?)
- アイボがTVCMに出ているのを見た。そういえば,アイボの 話がニュースになったとき「生まれたときからアイボが 身近にいた子供は,アイボと生き物の差が少ないだろう」ってな 感じ事をだれかが言っていた。それはそれでいいだろう。
ロボットを生き物のように愛するのは別に悪いことでは ないような気がする。しかし…,ロボットはどうやったら 死んだと見なすのだろうか?。家族にしてもペットにしても 必ず死ぬ。アイボもたぶんだんだん朽ち果てていって, 動かなくなるかも知れないが,修理は可能であろう…。 もしくはあるとき突然壊れて修理不可能とかになるかも知れない。
永遠に修理可能な生命…,前の日まで普通に暮していたのに, 突然起動しなくなる生命…。生き物とロボットを同じように 愛する子供たちは,これらをどう受け止めるのであろうか?
- 11/20(歯の穴)
- 最近ずっと歯医者に行ってるのであるが,私がいってる 歯医者は歯の型をとってから詰め物をつくるまで, 一週間ほど待たされる。その間柔らかいのを,借りづめ されるのであるが。木曜に詰めたのが,今日とれてしまった。 しかも飲み込んでしまった…。というわけで穴が露になって とてもいたいのである:-<。月曜にでも借りづめをしてもらわなければ…。
ところで,いい加減,悪いところはないはずだが…。 これ以上削らないようにして欲しいなぁー…。
なんで飲み込んだかというと,まぁ気づかなかったからなのだが(^^;), 熱いたこ焼きを食べていたので,ハフハフ状態で, 口の中に詰め物が落ちたのに気づかなかったのだ(^^;)。
- 11/19(野毛)
- ちょっと仕事でバタバタしたが,7時半頃会社を出る。 野毛で飲もうと思って,野毛に行く。結構人が多い。 そういえば最近野毛って人が多い気がする。 これも横浜ウォーカ効果か?(^^;)。
最初亀ちゃんにいって飲もうとしたら,満席だった。 仕方ないので,焼き肉屋大衆に行くと満席だった。 うーむ…ということで,しばし本屋で立ち読み。 その後一帯をうろうろし,再び亀ちゃんに行ったら, 席が空いていたので,入った。他の店でも良かったのだが, なんとなく気分じゃなかったし。…というわけで, まぁ目的は果たせたが,もう少し店のバリエーションを 増やすべきか?
ちなみに帰りは公園を通って帰っていたら星が出ていたので, しばしベンチに横たわって空を見ていた。もう二日ぐらい 前だったら流星も見えたのに…。二日前は天気悪かった ものなぁー。
- 11/18(殺人?)
- 「退院させたら死にますよ」と医者に言われながらも, 退院して家族を死なせてしまった人たちが糾弾されている。 まぁ糾弾されているのは,それだけじゃないのだけど(^^;)…。
とはいえもし,「退院させたら死ぬ」のを 退院させたら殺人なのだろうか?。そんなことはないだろうなぁ…。 世の中にはお金が無くて,病院に行けない人もいるんだし。 まぁ,「保険でなおせるじゃん」って事なのかもしれないが, 実際入院して多額のお金を払っている人もいる。そういう人が, 家族を入院させられなくなって退院させて死んだのを,周りが とやかくいうのはおかしい。本人と,周りが納得すれば, いつをもって死と定義するかは勝手なような気がする。
世の中には信仰上輸血が出来無い人や,薬を投与できない人もいる。 そういう人だって,「医学上は延命出来るのに」殺したといわれる のだろうか?。そりゃー変だ…。
こういうのを仮定してみよう。医学が発達する。そのうち 人工臓器とかが出来て,体が壊れようが,内蔵が死のうが, 首から上だけでも生きていけるようになったとしよう。 もちろん,ベッドの上だけだけど。 いや,これはなりうる。そうなった場合,その生命維持装置を はずしたら「医学上は延命出来るのに」殺した。「殺した」が 言い過ぎなら,「非常識」と言われるのであろうか?
私はごめんだ。よっぽどこの世にやり残したことでもない限り, そういう状態で生きていたいとは思わない。
医学の発展はある意味,どういう状態でも人を生かせて おけるようになった。だからこういう問題が起るのである。 まぁ,デリケートな話ではあるけどね。
- 11/17(ふー)
- あー,やっと風呂はいれた…気持ちいい:-)。 今日は6時前に帰って,CD買って,途中で軽く飲んで, 帰りました。帰って賞味期限が過ぎた豆腐を(笑), 湯豆腐にして食べました。ちょっと食べ過ぎたかな?(^^;)
- 11/16(風呂休み)
- 昨日,なんか風呂に入らず寝てしまった。朝入ろうか?と 悩んだが,寝坊したのでやめた(^^;)。で,今日はライブに 行ったのだが,もし遅くなったらカプセルにでも行くか?,と 思っていたが,そうでもなかったので帰った。実は着替を 持っていたので,カプセルで風呂にはいれたのだが…。
で,帰って,さぁー風呂入ろう…と思ったら休みだった…。 がーん。というわけで,二日風呂に入らなかったことになって しまった。明日の私は要注意だ(^^;)。臭うかな?…
- 11/15(バイク熱再燃か?)
- 実に久しぶりにバイク仲間との飲み会に行った。 場所は私の自宅の最寄り駅:-)。飲んだあとも楽でした(笑)。
私は今年になってほとんどバイクに乗っていない。まぁ熱が 冷めたともいえないこともないが,そういうわけでもない。 こういうのはなんか流れがあるのだ。今は別の流れに 乗っている。
とはいえ久しぶりにバイクの走ってるのを見ると(ビデオの 上映会があった)うずうずしてくる。今年になって, バイクも乗ってない,運動もしてないので,たぶん いきなり乗ると,ばてるだろうとは思うが…とりあえず, ランニングでもはじめるか?(^^;)。
- 11/14(横浜ベイサイド)
- 秋らしく空気の澄んだ青空が拡がる。こういう日はうずうずする。 というわけで,出かける。こういう本能には素直になるべきだ:-)。
とはいっても昼からだったので,遠くに行けるわけもなく, 渋滞にあうのも嫌なので,バイクで出かける。で,横浜に行く(^^;)。 とはいっても今日は大桟橋の辺りにちょっと行ってみた。 ちょっと行ってみたかった雑貨屋があるので,行ったのだが, この辺り雰囲気があっていい。ついでに神奈川県警の建物を みてみる(笑)。それからMM21を通過。ワールドポーターズは まだ人があふれているようなので,通過する。ジャックモール に行ってみる。うーん,スポーツ店と,パソコンショップと, ゲーセンと,洋服屋。気が付いたらC++の本を読んでいた(笑)。 いかんいかん…。うーん,わざわざここまで買いに来る ものもないなぁ。
MM21はなんか日本じゃないというか,セメントでこぎれい 空間が広くて空が広い。幕張に行ったときもいつも思うが, なんかアメリカみたい。といってもLAをみたときの 印象と近いだけだが(^^;)。空が広いのは気持いいが, なんか不自然。直線が多い(^^;)。でもごちゃごちゃ しているより好きなので,この辺の雰囲気は好きである。 でもどんどん建物が増えて人が増えているので,結局下町の 野毛に逃げてしまうのである(笑)。あっ今日は飲みにはいってません:-)。
- 11/13(横須賀)
- ベクトルというか方向性というか,以前から私は休日に 南に行くことはめったになかった。南というと三浦半島の方, 横須賀の方だ。まぁ近所の八景島あたりまではブラりと 散歩に行くことはあるのだが,それも稀だしそれより南には めったにいかない。
以前は横須賀で働いていたため,「休日まで…」という 感覚があったし,会社で一番遠い寮で住んでいるので そのデメリットをメリットに変えるために反対方向に 遊びに出ていたというのもある。とはいっても 現在のように東京に勤めていても,身についた習慣は あまり変わらないのか,やっぱり横須賀には出かけない…。 まぁ東京に出かけるわけでもない。横浜方面が好きだから 横浜に出かけるという感覚もある。
今日は会社の同期の人の家に遊びに行った。そういう わけでずいぶん久しぶりに横須賀に行った。しかも 昼間で,更に電車…というので,新鮮である(^^;)。 以前は車で通勤だったし…。とはいってもやはり 「なんか会社に行ってるみたい」という感じか?。 三浦半島というと普通は遊びに行くところだから, 普通の人とその辺は逆の感覚であろう。
- 11/12(規格外)
- オーディオというのはかって,電気マニアのおもちゃであった。 しかしCDが出て,アマチュアがいじっても変化が出ない領域に なったらそれは見向かれなくなった。現在はそういう素養の人は 自作パソコンをつくる。
というわけで,とっくに終わったオーディオかと思いきや, 最近ちょっと動きが見える。シリコンオーディオのような 圧縮の話もあれば,44.1kHz/16bitから拡張したハイエンド オーディオなどがある。ところがこの辺,まだまだ始まったばかりである。 どう始まったばかりか?というと,機材が高いのである。 最近パソコンも安価になり10万円程度で高速のパソコンが 買えたりする。ところが最先端の96kHz/24bitのサウンドボード 等を買おうものなら,それだけで20万円とか言う世界だ。
そして,意外に落とし穴なのは,上記のボードを買っても, それにつなげるアナログの音響機器が無いのだ。CDが 出る前は各人がいろいろ工夫していたため,いろんなスペックの アナログ機器があった。しかしCDが出るとCDのスペックを 満たせばいいという観点で周辺機器はつくられたので20kHz以上の 周波数特性,100dB以上のダイナミックレンジというアンプ, マイク,スピーカは消滅した。というわけで,実は現在は これらの製品をそろえようとなると結構特注で大変である。
こういうので何がわかるとかというと,例えば秋葉原で パーツを買って安価で組めるのは,「規格内」だからである。 ちょっとでも規格外のものをつくろうとすると,莫大な お金がかかる。だから結局こういうのは研究機関や企業が やることになるのであるが,結局素人の自作とは,ある 枠組みの中で,ちょっとした工夫を競っているだけで ある様な気がしてきた。これは…,どっちの立場としても, ちと虚しい…。
- 11/11(ゾロ目)
- 実は昨日銀座で飲んで電車で帰ったのであるが,乗った電車は 私のもより駅の一つ手前が終点であった。このパターンは よくあるが,昨日のように夜も遅いと,10分以上待たないと 電車は来ない。なんとなくつかれていた私は,えぇーい, とばかりに改札を出てタクシーに乗ることにした。最寄り駅 から乗る場合に比べると,プラス500円くらいだ。
であるが,手もとに1万円札しかない。以前,タクシーに この状態で乗ったら怒られたことがある…。というわけで, くずしたかったのであるが,近くにコンビニもない駅なので, まぁー,いいか…とばかりに電車の切符を買った。どうせ 使わないのであるが,コンビニで120円のジュースを買っても そんなに変わらない。
というわけで,その切符は使わず持って帰った。 しかしとっくに12時を回っていたので,切符のタイムスタンプは 11.11.11になっている。おぉー,なんだ記念になるじゃないか(笑)…。 というわけで,無駄にはなりませんでした:-)。
ところで,つかれたので今日の夜ライブに行くのは諦めて しまった(^^;)。
- 11/10(大手町系)
- 私は大手町で働いているが,最近渋谷系企業についての本を 出した人が今週ラジオに出ていて,渋谷系に対して,「大手町系企業」と いう言葉を用いている。まぁ体質が古い大企業のことを指している らしい(苦笑)。確かにわたしが働いている会社とかはそうなのかも 知れないが,まぁ大手町に本社があるといっていいのかどうか?…。
確かにこの辺は大企業の本社が多いようである。それにTVとかを ぼーっと見てると,なにかと東京の中心の比喩として「大手町」が 出てくることが多い。「大手町の気温は…」とか。
「へー,そういうところで働いているんだ…」って思ったりも するが,今となっては何故大手町なのだろう?。昔は丸の内に 都庁があったからだろうか?。企業の本社が東京に多いのは, 許認可関連で役所が近いほうがいいからだが,霞が関からは ちょっと離れているような気もする。
いずれにせよここは日曜に来ると路駐でき,店がしまってる程, ビジネスマンしかいない街である。とはいえ歩くと銀座・日本橋・ 神田等にも行ける。というわけで,昨日は銀座で飲んでました (秋葉にもいった)。
- 11/9(CD)
- 人のホームページとかを見ていると「最近のお気に入り」 とか「マイブーム」といった類いのものを載せてるページを 見掛ける。なかなかいいなぁー,自分が気に入ったものを さりげなく人に勧められる。あまり強く推薦するのも 押し付けがましいし…,とだいぶ前から思っていた。が, いざ載せようかというと,ちょっと照れくさかったり( 今更の感もあるが^^;),やはり押し付けがましかったりして, 止めていた。
さて,私はCDを良く買うが,これも気に入る気に入らないに 関わらず時間の関係でレビューとかができるのはわずかである。 というわけで,お勧めというわけではなく単に「買った」と いう事実だけでトップページに載せてみることにした。 したがって,載せてるからといって気に入ったとは限らない。 単に「聴いたことある」というぐらいの意味しか持たない。 レビューが嫌というわけでもないのだが, 単に時間がないので(^^;)…。
まぁ単に最近CDの入れ替わりが多いので,何となく 書きたくなっただけだ。
- 11/8(分数ってなに?)
- 「最近の大学生は分数の計算も出来ない」というニュースを 最近良く聞く。大学生の能力の低下を憂うというか 警告するものだが,それを聞いて思うこと…, 「分数」とは何なのであろう?。一応「小学校で習うこと」 の象徴として使われるようだが,なぜ「分数」なんだろう?。
小学校で習って大人ができそうもないこと,というのは 実は社会で「使ってないこと」って事だろう。別に 分数の計算以外もある。漢字の書き順とかも,私は 自信無い(^^;)。朝顔の育て方とか,地図の読み方とか いろいろあるのではないか?。分数の位置づけは何なんだろう?。 「最近の大学生を弾劾したい」報道であろうから, 大学生に出来なくて大人にできる事を挙げるのがいいのであろう:-p。 分数とはそういうものなのだろうか?。でも大人も出来ない 様な気がするけど(^^;)。
上に挙げた,漢字とか朝顔とか地図とかは,たぶん「しらなくても いいじゃん」と大人が思うものである。分数だってたぶん, 電卓があるからいいじゃない…ってものになってしまったのだと思う。 必要ない知識はもし受験で使ってもその後必要なくなると 忘れるものであろう。そういう意味では別に分数を やり玉に挙げなくてもいいのでは?と思ったりもするのだが…。 いつも分数を例に挙げる報道に,なにかしら「分数の掛け算・割り算」に 対する想いを感じるのは私だけだろうか?(^^;)。なんか「あぁー 出来ないかも知れないねぇー」とみんなが思う丁度いいものというか…。
ちなみに私は今でも仕事で計算使っているので一応出来ます(^^;)。
- 11/7(やりたいこと)
- さて,今日も特に予定はない。なにしようーかなぁーとか 考えつつ出かけたりしたのだが,暇潰しをしようとしている 自分に気づく。良く考えてみたら,いろいろやりたいことが あったのだ。そうそう,研究をしようとか,曲をつくろうとか いろいろあったんだ。どうもこういう長期的な目標を 忘れてしまいがちなようだ。ついつい会社に行って仕事しようかとか, ゲームでも買ってやってみようか,とか考えていた。
まぁそういうのもいいんだが,とりあえず,そういうのを 望んでいるわけではないので,やっぱりきちんと目標は 忘れないようにしないと…(^^;)
- 11/6(休んだ)
- 今日はとりあえず良く寝た(^^;)。あと借りていたビデオとかを 見て,あとは野毛に飲みに行った。そしたらサッカーをやっていたので, 見た。いゃー日本勝って良かった:-)。
- 11/5(旅の自由)
- 定期を落として一ヶ月になる。そろそろ作ろうと思っているが, 今日久しぶりに京急電車に乗った。京急は私の 通勤経路において,JRとほぼ平行して走っているため, 定期がある時はほとんど乗らない。東横とかも 多少そういう所もあるので,定期があるときは 以前に比べほとんど乗らなくなった。まぁ京急は あまり好きでないのか,それ以前も意図的に 選択することはあまり無かったが(^^;)。
自由に目的と経路を選んで旅をするのは楽しいものだが, 定期とかを利用すると,どうしても経路が制限される。 目的地にいく楽しみはあっても,経路を選ぶ楽しみは減る。 安くあげようと思ってるのだから仕方ないのであるが…。 来週辺りからJRばっかりの生活になりそうである。
- 11/4(徹夜ハイ)
- 昨日は昼間で寝ていたせいで,寝れなかった。なんか 悪循環だ(^^;)。というわけで,なんか良く寝ないまま 起きたが,妙に元気で一日過ごせた。とはいっても, さすがに夕方あたりで辛くなってきたのであるが, 体の雰囲気的には徹夜ハイ状態:-)。目がしょぼしょぼ してるが元気ってやつ。しかしおかげで,帰ったら 早々に落ちてしまった(^^;)。
- 11/3(部屋での休日)
- 昨日帰った後,なんか興奮して3時過ぎまで起きていたせいで, 今日は昼間で寝ていた(^^;)。というわけで,午後からの スタートであったが,なんかへやの掃除をはじめてしまったりとか, 借りていたビデオを見たりとかCDを聴いたりとか,部屋に いたわりにいろいろした気がする。良く考えたら, 外をブラブラしても良かったかなぁ。
でも,部屋が綺麗になったのでうれしい。
- 11/2(自己啓発?)
- 今日は休みを取って研究会に行ってきた。今やってる仕事と 直接は関係ないし,まぁかいしゃにいろいろいうのは面倒なので。 こういうのって「自己啓発」っていうの?:-p。会社の 申告票の中に「自己啓発に努めてることがありますか?」って いうのがあったけど,会社にいうのが面倒なので,「自己解決」 してるのに,わざわざ申告票に書くわけない:-p。 しゃらくさい(笑),すきでやってるだけだ。
その後は,徳間書店主催の講演会に行ってきた。この辺の話も 含めて昨日の事は別途一人言にでも書くつもりだ。
- 11/1(林檎)
- 掲示板で椎名林檎が話題になっている。そういえば彼女売れている。
「流行る前から知ってたもんねぇー」的自慢になってしまいそうで 恐縮なのだが(^^;),この日記を調べると2月27日に 彼女のデビューアルバムを買っている。 何となく試聴して何となく気に入って買ったのであるが…, いやかといってJ-POPを買うのは稀なんだが(^^;), 良く考えてみると当時は,ちょっとマイナーだったのか?。でも 結構ちゃんとプロモーションしていたし,「ここでキスして」とかも ちょくちょくラジオでかかるようになっていたはずだ。 だからこのCDも発売当初から,結構売れたのではないか?。まぁ 本格的に売れたのは「茜さす 帰路てらされど…」が,飲料水の 宣伝に使われてだろうが…。
とか,なんで書いているかというと,私が買ったCDのライナー, 良く見るとツアーの予定表と,あとプレゼントハガキが入っていた。 もしかして買ってすぐ出せば結構確率が高かったの?(^^;),とか 下世話なことを思ってしまった(^^;)。
ちなみにこの時にかったもう一枚の女性J-POPとは比屋定篤子です。 こちらも最近,名前を聞くようになった。
椎名林檎のレビューは,何らかの形で書くことにしましょう。 やっぱり気に入ってるし。