だらだら書いた日記です。トップページの雑感にはここから 一部引用してます。
- 7/31(個展)
- 今日は知り合いの個展で,ギターを弾く約束なので, 昼前に出かける。実は8月の後半に国内旅行をしようと 思っているので,まずJRの駅で寝台のチケットを買いに行く がこの時点で,ギターを忘れていることに気づく(笑)。 さて,天気が今日は良く,暑い…。往復30分以上を これから歩く気にならない…というわけでタクシーで 往復した。…ら,渋滞してはまった(^^;)。
その後はずっと会場にいた。今日は人がわりと多く, 結構な人の前で弾く。音を聴くイベントであるが, 喋ってる人が多くて,ちょっと主旨的には疑問を持つ。
たくさん集まった関係者は飲みに行ったようだが, ちょっと入り込みたくない雰囲気を感じたので(苦笑), 私は遊びに来ていた友人と野毛の焼き肉屋に行った。
- 7/30(ラーメン)
- 会社での仕事が関係ある製品が,今日発売になったので, 会社の帰りに調査を兼ねて,売ってる店を見に行く。 帰り途中という事で,横浜駅に行き,西口周辺を うろうろする。ついでにビブレの桂花ラーメンを久しぶりに 食べた:-)。
そうそう,通勤定期を更に六ヶ月延長した。結構な値段だ(苦笑)。 今の職場に来て,六ヶ月経ったという証拠,更に六ヶ月働くつもり という証拠。なんとも言えない複雑な気分を感じる。
- 7/29(より道して帰る)
- というわけで,CDを買いに行った。本当はライブに行くつもり だったのだが,会社を出たのが8時半…,しばらく考え, CDだけ銀座のHMVで買い,帰ってしまった(^^;)。
帰る途中で居酒屋により晩御飯。別にそんなに早い時間ではないが, なんかだらだらと帰ってしまった。本当は昨日,早く帰る つもりだったのが,出来なかったので,腹いせかも知れない(笑)。 ちょっと今日はいろいろ食べ過ぎた。体重が気になるなぁ(^^;)…。 胃はもたれてるんだけど,食欲はストレスのせいか,あったりして 困る(^^;)。
- 7/28(峠越え)
- 昨日,仕事がらみでちょっとしたイベントがあり, 部署的に一山越えた雰囲気になっている。 よくよく考えると,まだまだすることは多いはずなんだが(^^;)…。
というわけで,何となくうちの部署は夏休みぽい雰囲気になっている。 でもよぉーく考えると,宿題山積みである…はてさて(^^;)。 そういうわけで,今日は残業をするつもりなかったのに, 8時半まで会社にいて,買うつもりだったCDを買えなかった。ちくしょー。
- 7/27(営業向き?)
- 今日はいろいろあって,夜職場の人と飲みに行った。 飲み会で,「今の仕事に向いている」みたいな事を 言われた。実はあまりうれしくない(^^;)。
結構サボってるつもりなのだが…もっと手を抜かないと ダメか?(苦笑)。
- 7/26(霞が関)
- 今日も霞が関ビルに行った。 今日は天気が良かったため,すごく景色が良かった。 初めて霞が関ビルから周りを見たが,すごい場所だ。 総理官邸は見下ろせるし,国会議事堂も見える。方向が 変われば皇居も見える。官邸は多分ゴルゴだったら狙撃できそうな 距離だ(笑)。
いわゆる東京が見下ろせるって感じだ。これって,昔だったら 天守閣の様なものだなぁーと思った。新宿とかの方が, 遥かに高いのだろうが,足下にしているものが,全然違う。
首都を見下ろし,ちょっとだけいい気分になった:-)。 今日は富士山も見えたし:-)。
そういえば,よく「霞が関ビル○○個分の容積」とかいうが, 霞が関ビル,意外に小さいです(笑)。東京ドームも 以前行ったとき,意外に小さいと思った。安心(笑)。
- 7/25(パフォーマンス2)
- 今日は特に予定が無いので,午前中適当に 自宅で澱んで:-),午後からは買い物に出かけたり, 車をとりに行ったりした後,昨日と同じく知り合いの個展に 寄り,ちょっとだけギターを弾いた。今日はあまり人が来なかったが (笑),それなりにおもしろい人がくる。結構,おもしろい 人間関係が築けるかも知れない。
- 7/24(パフォーマンス)
- 今日は知り合いの個展でギターを弾きに出かけた。 その前に車を点検に出して,寿町(どや街)を抜けていく。 はじめてここ通った(^^;)。
個展は,ポツポツと人がくるので,1時間に一回程度 と思っていたが,実際には人がいるときに弾いていた。 頼まれていたテーマがあったので,それを弾こうとか 思ったりしていたが,暗譜してなかったので(苦笑) 最初はそれを弾こうと思って間違えて,ごまかしたり していた(笑)。後はインプロビゼーションとかを適当に やっていた。
3時過ぎにバンドの仲間が来たので,なにか やってもらおうと思い。急遽コードを書いて,ギターを 弾いてもらう。5時過ぎにちょっと長めに演奏したが, これが一番,良かったな?。
…と,ほとんどだらだらとしていた(^^;)。 でもこういう経験はなかなか出来ないのでおもしろい。
- 7/23(霞が関)
- 仕事の関係で霞が関ビルに行った。霞が関ビルに入るのは はじめてだ。そういえば,「日本最初の超高層ビル」と 教科書に書いていたのを思い出す。さて,超高層ビルの 定義は何だろう?:-p。ともあれ高層ではあるが 所詮内装には古さを感じさせる:-p
さて,その帰りに地下鉄の駅まで歩く。周りには 外務省やら文部省やらいわゆる省庁がたくさんある。 古い建物で意外に小さい。職員数ってそんなにいないのかな? しかしここの人達が日本を牛耳ってるんだなぁ…。 こんなところに固まってるから,東京に企業や,機関が 集中するわけだ。と思ったら,その建物の向うに 議事堂が見える。あぁー官僚から見ると,国会(議員)が ここにあるから,この近辺にいなくてはいけないってわけね。
と当たり前のことを実感して帰ってきた。
- 7/22(SMコピー)
- 会社での私のPC環境は最寄りにMOがついてなかったりする。 しかし業者さんに頼んだソフトはMOで納入されてたりする。 会社のPCも自宅のPCもSmartMediaドライブがついてたりする。 自宅にはMOがある。というわけで,一旦業者さんのMOを 自宅に持って帰り,自宅でSmartMediaにコピーすることとした。
が,自宅のSmartMediaドライブはパラレルポートなので, 思ったより時間がかかる事が,実際にコピーし始めてわかった(^^;)。 夕べのうちにやるのを忘れてたので,会社にいく前にやったら, 5分たとうが10分たとうが終わらない(^^;)。仕方ないので, 途中で止めて会社にいく。会社のSmartMediaドライブは PCMCIAカードなので,早いので,こんな時間がかかるとは 思わなかった(^^;)。
その日の夜,あらためて帰ってやったら20分以上やっていた。 容量的には16MB程度。結構かかるもんだ。PCMCIAカードだと 3分程度でした。
- 7/21(夕立)
- 結構な夕立が降ったようで,帰る頃には電車のダイヤが 結構乱れていた。ではあったが,買いたいものがあったので, 慌てて電車に乗り,横浜まで行く。私が帰る頃は 雨はほとんど降ってない状況。傘を持って歩いていたのだが, 結局ささずに済んだ。
帰る途中で夕飯がてらに居酒屋で飲むが,混んでいたので, 結構時間を費やす。読みかけの本を読み終えたので, 帰る。雨のせいで幾分涼しかったが,結局寝苦しくて, クーラーを入れてしまった(^^;)。どうも今年の私は 軟弱。
- 7/20(花火)
- というわけで,個展が始まったわけであるが,個展の レセプションがあったので行ってきた。
丁度横浜の花火大会の日であったので,その会場に 行くまでが(笑)すごい人出であった。しかし, おかげで普段見れないような場所(美術館)から 花火を見ることができました。しかもワインとか飲みながら:-)。 まぁあまりいい場所でもないんですが,人出に揉まれることも なくラッキーでした。
- 7/19(学祭)
- 知り合いの個展が明日から行われるので, 会社の帰りに準備を見に行った。
徹夜覚悟で,工作している姿は,なんか高校や大学の学祭の 準備を思い出させて,懐かしい気分にさせる。というか こういうのも個展をやる楽しさなんだろうなぁ…。 芸術家というと,なんかすごそうだが,極論すると 単に子供なだけな気もする(^^;)。いや,極論なんですけど…, 誤解しないでね(^^;)。羨ましいのよ。
- 7/18(休日らしく)
- なんかお猿さんのように,ひたすらCDを焼き続けた(笑)。 …というほどでもないか…。CDを焼くのと平行して, 久しぶりに借りたビデオとかをみたりした。
貸しビデオを 借りるのって半年ぶりくらいじゃないかなぁ…。いつも思うんだが, 上映中に「みたい!」と思っていた映画も,ビデオになって, 更に旧作(1週間借りれる:-))とかになると,「見たかった映画って, なんだっけ?」という状態になる。話題が過ぎ去れば, 忘れてしまうって事か?。現金だなぁ我ながら…,というか, 広告にまんまとはまってるって事ですね。
夕方は名古屋から友人が出てきたので上京:-)。八重洲で飲んだ。 休日だからガラガラだった。ビジネス街だなぁ。 かなりクダラナイ話をたくさんしたけど(から?), 楽しかった。
- 7/17(CD-RW)
- CD-RWドライブを買いにいった。
早速つなげた。とりあえずWindowsの方につなげた。 マックでもいいんだが,ソフトが別売りになる。 ディスクもあまり積んでないし。
早速自分の持ってるLPをHDに取り込んで焼く。 これは合法だ(笑)。
焼いてみて思ったが,CDがまた増えた…うーむ,どこに おけばいいのか…
- 7/16(鍵が…)
- うちの部署は金曜は残業できない(そういう日多い…忙しいのに…)。 というわけで,今日は早く帰る。途中で晩飯代わりに飲み屋にでも 寄ろう…という思惑。
とかいいながら,だらだら会社に残って6時も半ば回ったところで, あることにハッと気づく…。ポケットが妙に寂しい…。 まさかと思って確かめると,鍵がない…。鍵とは自宅(寮)の 部屋の鍵だ。どこかで落としたのか?。あれがないと, もし部屋に鍵がかかっていたら,入れない。
今日は一日職場で仕事していた。外出は食事時だけだ。 机の周りを見るが,落ちていない。歩いていて落としたら, 「ちゃりん」とかいいそうだが,記憶にない。でもあるとしたら 朝の電車とかあり得るなぁ…。といろいろ考える。少なくとも 職場で鍵を触ったおぼえはないから,他の場所にしまった… ん?そもそも朝鍵かけたっけ?,という記憶も怪しい…が, 部屋の鍵なんて,習慣でかけてしまうから, あまり記憶に残らない。でもそれもあり得る。
とにかく急遽予定変更で,慌てて帰る。管理人がいたら, 合鍵を貸してもらえるからだ…。「なんか言われるかなぁ」 「もしかしたら,今日いない日か?」とか不安がよぎりつつ, 20時位に帰り着く,管理人室にあかりが「よし,管理人いる」と 少し安心。階段を登り,部屋の鍵が開いている事を祈りつつ, 自室前に………………。
おっ?………,部屋のドアのノブに鍵が刺さっている…。
というわけで,管理人に頭下げるまでもなく一件落着。しかし 今日は一日刺さっていたのか?。まぁ寮だから 昼間ほとんど人はいないけど。
おかげで,夕食を途中で食べることもできなかったので, それから車で買い物に出かけて,自宅でワインを飲みつつ 買ってきた総菜を食べる。しかし,帰るときに思い出したから いいけど,昼間に気づいたら,一日落ち着か無かっただろうなぁ。
- 7/15(疲れた)
- 今日は朝から社内の別の部署に出張して,いろいろ事務手続きの 話をして,その後はずっと,内部処理をやって, いろいろ交渉して,怒られて,………というのを 繰り返し…疲れました(-_-;)。
まぁどこの会社でも多少はそうなんでしょうが, 大きい会社になればなるほど,社内処理は面倒ですね。 外部が許してくれても,内部が許さないというか…。
というわけで,夜までヘロヘロになって,無理やり 押し込んで,それから帰ろうと思ったけど,やっぱり… ということで,ライブに行ってきました。
なんか六本木は呼びこみの野郎や女性がいつもより多くて, 縫って歩くのに疲れたぁ…。疲れてたからそう思ったのかなぁ?…。 でもやっぱり多いような気がする。街の雰囲気って, 生き物なんだなぁーと思ったりしました。
- 7/14(仕事して飲んで…)
- 昨日の夜降ってきた仕事に今日は追われていた。 更に以前自分が絡んでいた仕事の報道発表とかがあって, それを見に行ったり,しかも今日は残業が出来ない日だったり…, というわけで,忙しかったのよ5時過ぎまでは…。
でもそれが終わったら,いきなりすることがなくなった… というか出来なくなったので,早々に帰って,途中で 飲んで帰った。久しぶりに飲んだ…という感じである。 気が付いたら,部屋の電気をつけたまま寝てた(^^;)。
- 7/13(大雨)
- 「そういえば東京って大雨が降らないな」と最近思っていたのだが, 今夜は結構な雨だった。それでも九州の時に毎夕降っていた,夕立に 比べるとたいしたことはないような気がするが,傘をさしていて 苦痛に感じるくらいの雨は,久しぶりだ。
夜の帰りだったから良かったけど,朝だったら,滅入るくらいか?(^^;)。
そういえば,仕事は例のごとく深夜の法則で,18時過ぎて, やっかいな仕事が降ってきたのだった(苦笑)。おかげで, 遅くなりそうでした。適当に投げ出したけど(笑)。
- 7/12(早朝深夜の法則)
- 昨日ボーッとしていたからではないが,今日も割と,ボーッと していた(^^;)。
とはいえ,急ぎでやらなくてはいけない仕事も,抱えていたのである。 先週から書類待ちだったその仕事は,朝来たら書類が届いており, 早々に片付けることができた。その後は特に急ぎの仕事がない, というか,相手の出方待ちのがある程度なので,結構暇して, 過去の書類整理等をしていた。まぁいろいろ細かい仕事が 出てきて,焦ったりもしたけど(^^;)。
夜になり,適当に片付け帰ろうとしたら,急に電話がかかって来て, バタバタと(^^;)。
どうも,帰ろうとすると仕事が降ってくるような気がする。で, 急ぎで翌朝も早く来たりする(^^;)。でも間の昼間は,そこそこ 暇である。本当は昼間に集中して,朝はゆっくり,夜は早々に… というのがうれしいのであるが,そう行かないのは, だれかが帰り際に朝って仕事を始めるから?(^^;)。
- 7/11(有意義にボーっとする)
- 最近週末出掛けることが多く,ちょっと疲れも溜っていたので, 今週末は結局二日ともほとんど外出せず,ボーッとしていた。 いつもこんな感じだと不毛に感じるんだろうが,たまにだと なにもしないことに有意義さを感じてしまう:-)。
本当は部屋の掃除とかギターの練習とか,いろいろ自宅でも するべき事があったのだが,割とボーッとして瞑想等を していた。気持よかった。
- 7/10(休日)
- きょうは天気良かったです。夜になって降り始めたけど。 布団も干せたし。ゆっくり休めた…事にしておく:-)。
- 7/9(設定された人生の目標)
- うちの会社は33歳になるとライフプラン研修というのを受けさせられる。 とかくと,関係者にはどこの会社かわかってしまうな(^^;)。
仕方ないので行ったのだが,つまらなかった:-<。要は 人生に目標を持つと生きがいができて楽しいという話に始まり, その目標というのがマイホームを持つことだったりするのだ。 更に話は進んで,家を買うための計画の立て方や,子供の養育費の やりくり,保険…等など。実に余計なお世話だ。
あまりにも自分の「つもり」と違うので,呆れて寝てしまった。 しかし,会社に入って,燃え尽きてしまった人(がいるとしたら) にとっては何かしら目標がいるって事なんだろうなぁ…。
しかし目標というのは,あたかも「ゴール」の様な目標で ある必要はないのではないか?。やりたいことを一つ一つ 実現していけばいいのだ。「目標を設定して,そのためには, 我慢しましょう」という感じの生き方は,しょうにあわない。 ましてやその目標を会社に言いくるめられるのであれば…。
- 7/8(ちょっと忙し)
- 朝から仕事で渋谷に行く。帰りに駅でMDを焼いてくれる実験を 見学する。ちょっと仕事の関係で関係がある。それ以上は, わかる人にはわかるから書かない(^^;)。
後は打ち合わせの準備とかいろいろで,意外に今日は忙しかった。 帰りも結構遅くなった。というのは明日研修だからなんだなぁ…
- 7/7(帰りに一杯)
- 知り合いがレコーディングしたので, 見学をさせてもらいに出掛けた。近所なので17時半に会社を フケて18時くらいにはついていた。こういう場合,都内の職場は 便利だ:-)。
2,3時間おじゃまして帰った。気分的にそういう気分だったので, 夕食は居酒屋で摘みながら飲む。久しぶりに一人で読書をしながら, 酒を飲む。何となく良かった。そうそう,毎日飲まなきゃ いいんだよな…,と言い訳してみる(^^;)。
- 7/6(週明け)
- 平日に休むと,どうも曜日の感覚がおかしくなる…。という わけで,今日は火曜であるが今週初出勤となる。 仕事が振られる可能性も高い(^^;)。というわけで,早く 帰ってギターの練習をせねば…と思っていたのに 出来ませんでした:-<。
- 7/5(なんとなく休み)
- 月曜日であるが,会社を休んだ。別に用事が取り立てて あったわけでもないし,当然体調が悪いわけでもない。 単に休みが余ってるのでとってみたという程度。
でもいいですなぁー,こういうのも。とかいいながら, 昼過ぎにちょっと仕事の用事で業者さんのところへ寄ったりも したのだが,他は適当に横浜駅のあたりをブラブラしたりして 帰ってきた。
平日に街をブラブラするなんていうのは久しぶりだ。 大学生の頃は,休日に街に出ると混んでいるので, 平日を狙って行っていたが,それを思い出す。平日だが それなりに人は多い。でも確かに大学生くらいが多い。 おそらく月曜が休日の人も出てきているのであろう。 CD,本,パソコンソフト等を買って帰る。
日曜働いて,月曜が休みの人とかは,よく「人と休みが合わない」 というが,たまだったらこういうのもいい。 まぁたまだからなんだろうが…
- 7/4(打ち合わせ)
- 今日は休みであるが,なぜか三つの用事をこなす事になり, ちょっと忙しかった。昼前に前の職場の後輩に会い,仕事?の 相談等を受ける。
その後,大学の同級生が今月個展を開くらしいので それの手伝いをするための打ち合わせをする。「音の個展」 らしい。どういうのになるのか全く想像がつかないんですが…(^^;), 音楽というより音風景を展示?するようだ。 で,なんかギターを弾けばいいらしい(笑)。一応童謡みたいな 曲を一曲渡されたが,後は自由らしいので適当に,サウンド コラージュみたいのでもしよう…。でもうまく行くのだろうか?
その後は車で六本木ピットインへ。これはライブ観戦なので, 詳しくはライブレポートに書きます。
- 7/3(車で都内にお出掛け)
- さて…,昨日会社に届いているメイルが気になる…。 というわけで,会社に行くことに…。今日はバンドの練習が 渋谷であるのもあるし,あめがわりと降っているので, 車で行くことにした。本当は朝かいった方が 良かったんだろうが,いろいろしていたら,昼近くになって しまった。会社の近くのパーキングに車を止め,3時間ほど 会社で待機(そのあいだ電話したりメイルしたりしたけど, つながらなかった)していたが,いい加減何もなかったので, 会社を去る。良かったのかしら?(^^;)
その後渋谷へ移動,駐車場を求めてうろうろし,なんとか 入れてバンドの練習。このバンドは一年以上練習してなかったが, もともと練習をする様な演奏をしてない(笑)ので, 楽しくハジケタけど(^^;),さすがにしばらくギターを 弾いてなかったので,たどたどしく弾くハメになった。 ちょっと練習しないとね。
- 7/2(飲み飲み)
- とある事情で会社で飲み会がある。
そのあとはメイリングリストの飲み会が渋谷であった。 連続でバタバタしていたが,ちょっと仕事の連絡待ちが あったりして…。会社を出て渋谷に行く途中に連絡がつくが, 「メイルで出しました…」といわれても(^^;)…。
メイリングリストの飲み会の方が,そこそこ盛り上がり ました。20人弱いたので,全員と話すという状態でも ありませんでしたが,久しぶりに終電までました。
- 7/1(えっと…)
- なんか今日は燃え尽きてました。昨日まで仕事が バタバタしていて,ようやく滑り込んだせいか? それとは関係ないけど, 久しぶりに晩酌をしてしまった(^^;)。
宇多田ヒカルネタが意外に掲示板で盛り上がったので, ちょっとウレシハズカシ(^^;)。
というわけで,今日はあまり書くネタがない(^^;)。 会社では相変わらずネット環境が悪くて,イライラして ますけどね(^^;)。