だらだら書いた日記です。トップページの雑感にはここから 一部引用してます。
- 6/30(青山ブルーノート)
- 新しくなった東京ブルーノート…じゃなくて,ブルーノート東京に 行った。東京ブルーノートの方がかっこいいなぁ(笑)…。まぁ いいや(^^;)。
ライブの内容はレポートを別途書くので,それはいいとして, 2ndだったので,事前に一緒に行く人達と集まり,飲食をする。 表参道というか青山は女性が多い…じゃなくて(^^;),なんとなく ごちゃごちゃしてなくていい。雰囲気の街だね,ここは。
銀座とかOLとかは多いけど,もっと買い物に躍起になってるし, 六本木とかはもっと戦闘的だ(笑)。青山はもっと気取っている。 見栄の街とも言えるが,その程度はあってもいいかな,って感じ。 基本的に高いけど。
ブルーノートは去年移転して,以前より駅から遠くなった。 しかし会場は広くなり,waiting spaceも広くなって, 店自体の雰囲気は良くなったように思う。以前は通りで 待つしかなかったし。ただ会場はステージに対して横に広いので サウンド的にいいポイントは少ないようだ。この辺は ライブハウスとしてはこだわって欲しかったけど…。 まぁここも雰囲気の店なんだよねぇ…。呼ばれる人は一流だけど, あんなに高くしたら,お金がある人しか行けないので…。
最近ジャズフェスとかも減っているので,こういうのでないと 見れないというのちょっと寂しい。
2ndセットが終わって,ちょっと飲んで,店を出たのがもう12時近く。 明日は早いので,渋谷のカプセルホテルに泊る。ここは うってかわって生々しい街だ(^^;)。でも転がってる若者は 以前より減った気がする:-p。
- 6/29(ネットで支障)
- 昨日だらだら文句を書いたが,かなり深刻である。会社から 外部にftpアクセスできないどころか,proxy経由でも出来ないのだ。 httpもどうやら1kbpsでも出てないようだ。マジか?, モデムの方がマシだ:-<。
こうなると何もできない。そもそも仕事で外部とファイルの やり取りをしていたことに関しても支障が出ている。 いろいろwebで調べる気もならない。
…と,かなり困っているのだが,これが普通と思うと, これはこれで,「そんなのWebで調べればいいじゃない」と 思っていた人がなんで出来ないかが良くわかって,面白いんだが, まぁ,面白いともいってられないんだなぁ…,便利さに なれちゃってるから…。
冷静に考えれば,パソコンのキーボードが変わった時にも 実感した「自分に対する外部からの拘束条件で時間の感覚が 変化する」といういい実例を体験しているとも言える。 そのうちこれが普通になる…と思うけど,家に帰れば, これよりまだましなISDNだったりするから,そうでもないか…(^^;)。
- 6/28(会社でネット&……)
- 会社のネットワークのドメインが変わった。実際につながってる 場所も変わった。会社から外にアクセスできなくなった。 困った…。というわけで,今後のホームページの更新ペースは 読めない(^^;)。
いや,結構まじで困ってるんですが(^^;)。今日はもう一つ。なんか,今のうちどうしても書いておきたく なったので書きます。根拠などはあえて今書くつもりはありません。 だから説得力無いの承知です。でも,反論したかったら,好きなところで してください。気が向いたら受けます(^^;)。……というわけで, いいたいこと,
「宇多田ひかるは過大評価されていると思う」
あぁー,書いちゃった(^^;)…。
- 6/27(鰻)
- 昨夜は友人宅へ泊ったが,今日は別の人と合うために, 埼玉の方へ出掛ける。浦和の方はどうやら, 鰻が有名らしいのだが,そういうわけで, 浦和での鰻の老舗の小島屋で食べる。
「もう食べれません」というくらいのコースだったけど, お値段もいい値段。でも,「鰻ってこんなに弾力があって 美味しいんだ」と目から鱗が落ちるくらいのお味でした。
- 6/26(語る)
- 今日は昼過ぎまで自宅で澱んで(^^;),夕方から高校時代の 友人と飲むために出掛けた。
彼は田舎の島で医者をしているのだが,学会で今日と明日, 横浜に来ている。横浜で彼を拾い,車で荻窪に住む同じく 同級生宅へ向かう。合流した後,荻窪の彼の家の近くで 飲み,そのあとそのうちへ泊る。
いろんな話を飲みながらした。学生時代,議論しながら 徹夜したことがあったりしたが,そんな気分を呼び起こすような 話とかができ,かなりおもしろかった。
- 6/25(昔な私)
- 今日はAESコンベンションという,オーディオの学会& 展示会に聴講しに&見に行っていた。
今の職場で扱ってることと近いことが発表されていたので 行ったのだが,今の職場ではあまり学会レベルまでの 技術調査はしない,そういうのは研究所にまかせるって 感じなので,久しぶりであった。展示会はついでであったが, まぁ展示会行ってる暇もないのでやはり久しぶり。
久しぶりに学会らしきものの発表を聴いて,頭が研究所時代に もどりリフレッシュ。そしたら,大学の先輩や後輩に数人会い, これまた学生時代気分でリフレッシュ:-)。でも結構今の仕事絡みでの 大事な話もでき,研究所時代以上に得るものがある学会だったり(^^;) したんだが…。
夜は,研究所時代の後輩が関西に転勤になるので送別会を 横浜でやった。これも研究所の人,研究所時代同僚・上司等が たくさん来ていて,昔に逆戻り。終電が過ぎても飲み続け, タクシーで帰るという暴挙までしてしまった(^^;)。
というわけで,ほとんど昔の人に会っている一日であった。
話がいきなり飛ぶが,横浜西口の高島屋横でやってる街頭演奏, 昨日はドラム,シンセ入りのロック(歌入り)をやってるグループが いて,結構面白かった。音楽的にはオーソドックスなR&Bだったけど, なかなか渋かった。学生かなぁ,でも結構なれてる感じであった。
- 6/24(夏の予定)
- 「休みは捨てるほどある」というと羨ましいと思われる方も いるかと思うが,実際捨てると悲しい(^^;)。
私が働いている会社は,9月末で有給休暇が切り替わる。 つまり9月末までに,その決算期にもらった休暇を消化しないと いけないのだ。うちの会社は夏とかに全社とか部署単位での 休みがないので,自分で休みを決めて取る必要がある。
こっから先は人によるんだろうが,私の場合,いつもこの時期になると, だらだらと,休みを取らなかったしわ寄せがたまり,休み過剰 状態になる。しかも,この時期レギュラーな有給以外に, 夏季特別休暇のようなものが5日も出るのだ。
というわけで,休み過剰で困った状態になる。 「休めばいいじゃない」という意見もあるだろうが, さすがにこれだけの休みをまとめて取って仕事大丈夫? というのが不安になる。とかいって,まぁ大丈夫だったり するんでしょうが(^^;)。
うちの会社は組合が強いので,休みを捨てることができないし, お金に変えることもできない。つまり,フリをしてでも 使ったことにしないとまずい。去年は9月にはいって, 毎日午前中だけ休みというのを続けたりした(^^;l)。 今年は例年より休みが少ないが,それでも12日ほど休む 必要がある。
で,何で今日書いてるかというと,今日夏休みの計画を 出せと言われて,困ってしまったのだ(^^;)。修正できる と言われて適当に書いた…。いやはや…。
新しい職場なので,イマイチ戸惑ってる…
- 6/23(優雅な一日)
- というわけで,人のうちに泊った。当然会社に近いので 泊めて頂いたというわけで,いつもより1時間も遅くまで 寝ていられた。まぁ三軒茶屋の辺りなんですが, いいなぁー(^^;),と思ったりもしました。
朝からシャワー浴びさせてもらったり,いろいろ ありがとうございました。バスで渋谷まででれるって 優雅だなぁ(意味不明)。
夕方は早めに帰れたので,銀座でCDと本を買って, 近所の飲み屋で夕食。禁酒しようと思ったけど, 飲み屋以外であまり,ちゃんとした食堂をしらないという ことに気づき,飲み屋に行く(^^;)。酒を飲まないときは たいていラーメンとかカレーとかだもんなぁ…。
というわけで,今日はなんか,ゆったりとしたような気がする。
- 6/22(ライブでオフミ)
- ライブレポートに書いているのでわかるが,今日は六本木 ピットインでライブを見た。今日のライブは演奏も良かったが, MLの知り合いや,いつもの友人とかが来ていて,妙に 楽しい。
ライブは演奏も大事だが,周りに知り合いがいて,ライブの 休憩時にいろいろ話ができるのも楽しいところだ。 わたしのゲストブックに書き込んでる人も,ご対面に なってりして,結構こういうのもいいね,って感じ。
ライブ終了後はML関連で飲みに行って,MLの人の 家に泊めてもらいました。ありがとうございます。
- 6/21(ドッチーモどっち)
- 実は昨日買った携帯とは「ドッチーモ」である。
今まで携帯を使っていたが,会社で入りが悪かったり, データ通信の時の遅さが気になったりで,PHSが欲しいと 思っていた。あと会社の電話を携帯に転送しているのだが, それも音が悪くて,出来ればPHSで受けたいというのがあった。
しかし,二つ持って歩くのは,めんどくさい。というわけで, 某巨大携帯電話会社(笑)が,両方はいったのを出すという話を 聞き飛び付いた。
というわけで,今日から使っている。PHSを使うのは初めてだが, 街のハズレにあるうちの寮の自室では電波が入らないことが わかりいきなりしおしお(T_T)。また会社の居室内も 結構辛いことがわかり,さらにしおしお(T_T)。
あぁーこりゃPHSが不便だといわれるわけだ…と 妙に納得。とりあえず,PHSは携帯へ転送をかけ, どちらでも電話を受けれるようにしたが,携帯は 携帯で音悪いしなぁー。なんか,帯に短し襷に…って 感じで,ドッチーモどっちって感じですね(笑)。
- 6/20(機種更改)
- 朝起きて,廊下に出たら,ごみがぶちまけてあり,妙に 不安になったが(^^;),中身に見憶えがないので, 私ではないだろう(苦笑)。
というけで,昨日は飲んだビールのせいで,早々に 寝てしまう。今日は起きた後,しばらくゲーム等をやって, 夕方になったので,いい加減にまずいと思いつつ, 携帯電話を買いに行く。
機種交換の場合結構時間がかかることを 知らなかったので,「明日になります」とか言われ, びっくり。そりゃねー,と思いつつ,なんとか即日で 可能な店を見つけ,そこで買う。値段とかよりも, 携帯を一日預けることの方が問題だなぁ…。そういう サービスできない店は苦しいんじゃないか?。 いまさら新規の客ばかりではないだろうに。
出来るまでに2時間ほどかかると言われたので,食事等で つぶして,結局帰ってきたのは9時頃。思ったより 週末をつぶしてしまった。
- 6/19(だらだら)
- 寝ていようと思っても,なかなか寝る気力も続かないので, 8時過ぎには起きてしまう。いろいろまどろみながら, ゲームなどを始めてみる。だらだらとやっていて, 夕方近くなったので(別にゲームだけやってたわけではないけど), 飲み会に出かける。途中横浜に寄り,携帯電話をチェック。 明日買い換えに来よう。
飲み会は生麦のキリンのビアレストラン。あいにくの雨だったので, 空いてるかと思いきや,結構混んでいた。その後,タクシーで 高島町まで行って,ラーメン。ビールばかり飲んでいたなぁ。
その後帰って,寝た。……気がする。
- 6/18(野毛で晩御飯)
- どうも意思が弱いなぁ(^^;)……。というわけで,今夜の晩御飯は 野毛で飲んでました(^^;)。いや,せっかく金曜で,早く帰ったんだし, なんかねぇ…(^^;)。
と言い訳してしまうが,でも三日抜いて,かなり体調が良くなる ことが分かったので,なるべく不必要な酒は控えようと思う。 でも取りあえず明日は飲み会である(^^;)。
- 6/17(禁酒明け)
- いやべつに…これから毎日飲む,とかいうつもりではないんだけど(^^;)…
三日間禁酒したが,今日は仕事で飲まざるを得ない状況になり, 仕事中にビールを飲んだ。まぁそれでやめればいいんだが, 「せっかく飲んだのだから…」と思い(笑),自宅で 焼酎を飲む。たった三日ではあるが禁酒明けの,酒は ムチャクチャ回る,というかこれが普通なのか?(^^;)。 酒飲んだ方が頭がしっかりするという,この間までの 状態が不自然なのだろう(苦笑)。
しかし調子に乗って飲みすぎたため,寝る前後の記憶が 希薄である(^^;)。夜中に目がさめたが,窓を開けっ放しにして クーラーも入れっ放しだし,Webも知らない間にアクセスした 形跡があるし…どうも不安だ(^^;)。何かやらかしてないか?
- 6/16(優雅な放課後)
- 健全な生活三日目(笑)。まぁ,これはいいとして…。
今日は午後から出張(そのせいで昨日遅かった)。横浜という ことで,昼御飯は中華街で食べた。その後,仕事だったのだが, 終わったのが18時過ぎだったため,職場へは戻らなかった。 らっきー
馬車道のディスクユニオンに行ったら,ちょうどECMの フェアをやっていたため,持ってなかったCDを買う。欲しいのが たくさんあったのだが6枚ほど手にした時点で正気に戻り(笑), その辺にしておく(^^;)。
その後,ラーメンを食べ帰る。それでも8時頃には帰りつき。 あぁー,いい生活…毎日こういうのだといいなぁ(苦笑)。
でもラーメンたくさん食べたので,体重が増えてました(^^;)。
- 6/15(おぉ,体調が)
- さて寝る前に風呂に入った効果は?(^^;)…。
深夜TVを見て1時半まで起きてたので,目覚めは悪かったです(笑)。 というか実は昨日は禁酒をしたというのもあって,不確定要因が 多いです。でも基本的には寝るときの気分はいいですよ。
「足を洗う快感」というのがあるのか,少なくとも風呂に入らない場合でも 足だけ洗ったりしてましたが,それがもうちょっと広範囲な, 感じなので。
今日は昨日の禁酒を受け,昼間はちょっと辛い(アル中だ^^;)。 でも今夜も禁酒した。自宅に帰ったのが11時過ぎだったが, いちおう風呂にも入った。
- 6/14(No more 朝風呂)
- 朝風呂はぜいたく・気持いい…というイメージがある。 でも,私は,ここ数年ずっと朝風呂だ。私が住んでいる寮は 風呂に24時間お湯が適温ではいっていて,お湯も出るので, 朝だろうが深夜だろうが,昼間だろうが風呂にはいれる。 (除,平日の午前9時から正午まで。掃除のため)
こういう環境だと,休みの日とかはついつい,朝から風呂に入ったり してしまう。それならまだいいのだが,最近はずっと平日だろうが なんだろうが朝風呂に入っている。
理由は夜帰ってきたらくたくたで風呂にはいる気力が無いからだ(^^;)。 まぁ帰ったらさっさと酒を飲んで寝たい,という欲求だったりもする。 以前はそれでも,朝わりと余裕がある生活をしていたので, 朝風呂もゆっくりはいって,通勤できた。しかし最近は, 朝から風呂にはいると本当に体を洗うくらいしか出来ない。 もともと風呂は体を暖めリラックスさせるので,ゆっくり 出来る時間にはいるべきなのである。もちろん目覚まし効果もあるけど。
夜,疲れて帰ってきて,汗やほこりで汚れた体をシャツを替えたり 顔を洗って,体が強張ったまま寝る。で,朝起きて,風呂入って, せっかく筋肉が弛緩したのに,小走りで出かける。どうも 良くない。
というわけで,やっぱり風呂は夜入るようにしよう。昨日は 日曜だったので夜風呂に入ったし,今日も夜入った。やっぱり 風呂に入ってから寝た方が良く寝れるし,体も綺麗だから, 布団にはいるときに不快感がない。
というわけで,やっぱり風呂は夜入らなきゃね。あっ, 休みの日は朝からでもいいけど。
- 6/13(えっと今日は何をしたのだ?)
- んー。今日は車検に出していたバイクを取りにいって, 後は自宅にいた。ちょっと体調が悪かったので, 自宅でゴロゴロしていた。
- 6/12(プロの食べ歩き?)
- 私が住んでいる辺りには「吉村家」という 有名なラーメン屋がある。現在横浜では「家系」という醤油 とんこつのラーメンが流行ってるが,その総本山であるので, かなり有名である。
今朝は用事があって,昼前から出かけた。で,吉村家の前を 車を通っていると「日本全国ラーメン食べ歩き中」(正確ではない^^;))と 書かれた横断幕を下げた,鹿児島ナンバーのバンを見掛けた。
なんだろう?この車は?。たぶん全国のラーメンを食べ歩いているのだが, なぜわざわざ横断幕を下げているのか?。ラーメン食べ歩き中と 書いていたら,うまいラーメンを出してくれると思っているのか? はたまた,ただにでもしてくれると思っているのか?。
後で批評を書くつもりで食べ歩いているとしたら,そういう 横断幕を下げるのは,フェアじゃないと思う。
この車,夕方,羽田の辺りでも見掛けた。一日二回も,同じ車を 見掛けるのは珍しいと思ったけど,同じ車と認識できる車も 珍しいので,もしかしたらそういうことって,あることなのかも知れない。
- 6/11(飲み続け)
- なんか昨夜飲みにいって,ちゃんと電車で帰ったのであるが, 目が冴えてしまって,帰ってからしばらく起きていて,気が付いたら 2時をとっくに回っていた(^^;)。
とかいいながら,今日は青山の方へ,飲みにいった。で, 今日は終電だった(^^;)。でも帰ってからほとんど何もせず, 寝た。
- 6/10(午後休み)
- 今日は午後から会社を休んで,レコーディングを見に行った。 そのレポートはライブのところに 書いています。
その後,横浜に知人と飲みに行く。この店先日(6/5)に行った店と 同じなのだが。いいなぁ。何より安いのがいい。
平日の昼間に,うろつくのは久しぶりだ。なんかちょっとだけ うれしい。休みはたくさんあるんだが,あまり使ってない。 あと昔の職場と違って,昼間にその辺(笑)に出張に行くことも 多いのだが,やっぱり休んでうろつくのとは違う。
ちょっとだけ非日常を楽しんだ。
- 6/9(楽器屋)
- 午後から出張であった。渋谷にいったのであるが,ちょっと 仕事絡みで,道玄坂のヤマハに寄った。
この店,学生のころ上京すると良く行っていたような気がする。 もう数年行ってなかったが,輸入楽譜とかが充実していて, ここでしか手にはいりにくい様なものがあるときがある。
しかし本当に楽器買わなくなったなぁ。最近買うと言えば, 弦くらいだ(笑)。欲しいものはたくさんあるんだが,バンド活動を やってないのでかってもしょうがないというおもいがあったりする。 セッションとかはたまにやるのだが,セッションだといろいろ 道具を持っていくのが面倒なので,今持ってる楽器で十分という ことである。
久しぶり楽器屋にいって触ったのも,演奏機材ではなく録音機材 だったりして,演奏より作曲に使う「もの」に関心が いってしまってるのに気づいてしまった。
まぁでも,また演奏し始めると,演奏機材も買うんだろうけど。
- 6/8(日傘)
- 暑いなぁ…つゆだろ?…という感じである。まぁ,つゆの前半は 雨が降らないというのはいつものことのような気がするので, あまり気にはしない(^^;)。
九州で働いている後輩がたまたま上京してきていて,私の職場の 近所にいたので,昼食を一緒にとった。その娘が日傘をさしていたのを 見て,「そういえば東京の若い人って日傘をささないなぁ」という ことに気づいた。じゃぁ九州の女性がみんな日傘をさしているか?は 謎であるが,私の母親くらいの世代は私が子供の頃はさしていた。 確かに良く見回すと,年輩の女性はともかく,この近辺(大手町)で 日傘をさしている若い女性は皆無である。当然帽子をかぶっている わけでもない(笑)。
以前東京の女性に「九州の女の人って色が白いね」って言われたことが あったが,この辺の感覚(普段から日傘をさしている)の違いなのかも 知れない。別の女性だが関西の女性で日焼けを気にして,日影を選んで 歩いている人もいたしなぁ…。まぁそれくらいは東京の人も気にするかな?
ちなみに,この間九州に行ったときに感じたけど,東京は照り返し とかのせいで九州より暑いけど,直射日光は九州の方が 遥かに強いです。空気の透明度の違いでもあるんでしょうけど。
- 6/7(風邪薬にやられる)
- 実は昨日暑いだろうと思って,午前中Tシャツでうろついていたら, 店には行った瞬間にクーラーにやられて,それからずっとくしゃみが 止らなくなった。ということで午後から風邪薬を飲んで,今朝も 飲んだ。
この風邪薬が効くというか…,そういえば最近の風邪薬って 効くねぇ…。三日分で2000円弱するくらいの薬は,かなり効きます。 飲んで,2,3時間で明らかに症状が収まり始めるんだけど, 少なくとも私の場合,頭にも来るというか,ぼーっとした状態に なります。
そんなこんだで,今日は一日ボーッとなんか欝な状態でした。 そういえば,花粉症の薬も,ぼーっとして仕事にならないって 言ってたよなぁ…。こんな感じなんだろうか?
あまりに頭に効くので,「自動車運転禁止」か?と思いきや そう書いてないところが不思議。
まぁ私の場合,疲れも溜ってるんだろうな…。うん,そうだろう そうじゃないと,もともと欝ってことになってしまう(^^;)。
というわけで,薬を止めたので,明日はピンピンしていることを 期待しよう……な(^^;)。
- 6/6(電車ツアー)
- なんか久しぶりにうろついた(^^;)。 3週間ほど車に乗っていなかったので,朝から昨日買ったCDを 書けながら海沿いをドライブ。その後部屋を軽く掃除した後, ちょっと相模原までいってみたい用事?があったので,フラりと行ってみる。 これが横浜線という,まぁある意味私が乗ってる電車の沿線 (途中から分かれるやつで,普通は乗らない方向)なのであるが, めったに乗らない。途中で寝たのもあるが,結構時間をかけて 到着。ちょっといろいろぶらついたのち,どうしようか?と 思ったが,ちょっと東京に行こうということで,小田急に乗り 新宿,その後秋葉原に行きぶらついたのち疲れたので,帰る(^^;)。
普段横浜とか東京方面が多いので,珍しい路線に乗り,ちょっと 新鮮であった。
- 6/5(横浜観光ツアー)
- 昨日飲んだ知り合いが今日奥様と合流して横浜観光をするとのことで, ハマっ子(笑)としては案内することになった。いや逆か?,私が 案内できるように横浜観光にしたのかな?(^^;)。
お二人ともあまり横浜をうろついてないらしいので(海外とか 東京にはしょっちゅう来てるようだが:-p),
シーバス,山下公園,元町,ランドマークタワー, クイーンズスクエアといった後,関内の魚系の店で夕食。 まぁ横浜の基本かなぁ(笑)。中華街がないのは私の個人的な 趣味,港の見える丘公園や外人墓地がないのは,結構その辺(元町)を うろついているとき暑くて,坂を上るのが嫌だったのでやめた(笑)。 伊勢佐木町や馬車道がないは時間的にやめました。うーん,意外に 基本でもないか?(^^;)。
魚系の店は,実は私の住んでいるところにある店の系列店で, 穴子や鰯や鮪等の,関西では余り食べない食材の店。 味の方も,気に入ってもらえた様子。値段も思ったより 安く上がり,それも好評でした。
今日は早く解散したので,バスで帰りました(笑)。
- 6/4(Interor上京)
- というわけ(じゃないけど^^;),また今日もタクシーに乗る…
なんかInteropとかいうのがあってるらしくて,いろんな人が 幕張へいっている。
あっ,何か変だなぁ,この書き方。いやいやわたしも昔はInteropとか 展示会とかいってたんですが,さすがに今の職場では,それだけの 事情(見たいだけ)では行きにくい。今月末のプロオーディオショーも 行きにくいんだろうなぁ(^^;)。であるが,Interopに行く人は結構 いるようで,今日は大阪からInteropを見に来た知り合いと,急遽 麺房亭で飲むという話に。MLの知り合いなのでMLのオフミになるか? と思いきや,もう一人MLの方を加えた,結局3人のこじんまりとした 会になった。
またもやいつものように飲み屋でCDの回し聴きをするという, 怪しい会になった(笑)。
- 6/3(タクシー)
- んーっと今日は午後からずっと会議で,夜そのまま会食へ。 四日連続で帰り最寄り駅からタクシーに乗った。癖になってるなぁ…。 うーむ(^^;)。
- 6/2(バンド仲間)
- 今日もライブ(というよりコンサート)にいった。
今日は,すでに1年以上開店休業中のバンドの メンバーといった。そういえば,この面子だと最近会食しか しない(笑)。カレーつくったり,ネギ焼きつくったりと…
でも,久しぶりに会って,音楽を聴いて,その音楽について語り合い 楽しいひとときであった。久しぶりに「じゃぁ合宿でもして, ライブでもするか?」という意見も出て,この勢いを 大事にしたい(^^;)。
- 6/1(結局帰宅)
- 今日は新宿までライブを見に行った。「遅くなると帰るの 嫌だなぁ」ってことで,カプセルにでも泊る覚悟, だったのだが,思ったよりライブが早く終わったので, 結局帰ることに。
でもスーツの上着とかは会社においてきてしまった。 ちなみに,明日もライブである。