日記&雑感


98/09/30(変わり身の早さ)
昨日あんなことを書いておきながら,なんか既に落ち着いて しまった(^^;)。私ってなんか嫌なことって忘れちゃうみたいです ね(笑)。
98/09/29(仕事)
仕事のことはここには書かない主義でしたが,ちょっと仕事 関係で,心境的に動揺しているので(^^;),しばらく更新を怠る可 能性があります。もうしわけない。(だれに謝ってるんだ?)
98/09/26(大学イベント)
今日は私の母校 の30周年記念イベントというのが新宿であったので,いってい た。 まぁOBがたくさん来るので,同窓会気分だったのと,ちょっ といろいろ他の仕事をしている人の話を聞きたかったからである。
OBによるパネルディスカッションがあり面白かった。「どんどん 新しいコンセプトを生み出していかなければいけない」というはな しがでたりして,ちょっと普通の大学とは違うところを伺わせる。 しかし「ディジタル時代」というキーワードが出ていたが,ディ ジタルってなんなのだろう?。特に音にとって。
それ以外にもちょっといろいろ考えさせられる会で,いって良かっ た。あっ考えたのは,最近の私の心境からで,会の性格じゃないで す(^^;)。
98/09/24(メイルダウン)
午前中休みを取ってゆったり会社にいったら,メイルサーバ が落ちていた(^^;)。あっこことは関係ないのですが(^^;)。なんか 休むとそういうこと起きるのね。
98/09/23(節約生活)
気分的に,無駄使いをしたくなくなったので,本当は車のス ピーカ変えたかったのだが,止めた。でもいつまでこの気分が続く ことか(^^;)?
98/09/22(不機嫌)
今日は会社でいろいろあったので,久々に不機嫌である。すまん。
98/09/20(カーオーディオ)
以前から車のオーディオの音が悪い(ブーミー)のが気になっ ていて,最近電動ドアロックの調子が悪いので,ドアの内張りを外 してみた。
開けてみると,スピーカのエッジがボロっと取れた(^^;)。「これ は....」と思い適当にスピーカのサイズを測り買いに。
買ってきたら,ダッシュボード用だった。ドア用は別にあるらし い。でも多少音は良くなったような気がする(高音が通るようになっ た)。しかしドアスピーカのビビリははひどくなった。ドア用スピー カも買わないとね(^^;)。
ちなみにドアロックは直ってません(^^;)。
98/09/18(語り癖)
最近飲み会ばかりですが(笑)。今日は大学の恩師の教授就任 祝いをやった。私の幹事の一人であったが,20数名の宴会だったの でほとんど飲んでるだけだった。
先生は学会で上京していたので,この日にしたのだが,九州から 駆けつけた人もいて,そこそこ盛り上がったか?
しかし先日(16日)のときもそうだったけど,私なんか「語る」モー ドになってるね。なんか語っていたようす。
実は前日(17日)も会社の連中と飲んで語ってたのですよ(^^;)。ま ずい。
98/09/16(飲み会)
SSERに一緒にいくはずだった人と,亀ちゃんで飲ん だ。なんかいろいろ説教をしてしまったようだが,良かったのかし ら(苦笑)。最後はどんたくでラーメン。うーん久々に食った。
98/09/15(ゲームと台風)
今日は敬老の日でおやすみ。ゲームやってました(^^;)。お かげで一日中家にいたんですが,まぁそこそこ楽しかったです。で も夜は台風でしたね。久々に暴風雨でちょっと嬉しかったりして (笑)。
98/09/12(デニムスカート)
最近はやっているのか,デニムのロングスカートをはいてい る娘を見かける。デニム風ではなく本当にデニムの生地を使ってい る。で気になるのが,結構色落ちしてるのである。Gパンがもとも とデニム生地なんだが,Gパンも色落ちする。Gパンの場合,色落ち を全くしてないのはださい,大抵色落ちしている。それは いいのであるが,気になるのは(^^;)スカートの場合,座った場合 椅子につく部分が色が落ちているのである。つまりお尻と,太 腿の形に沿って白く色が落ちている。後ろから見ると,スカー トの上にお尻が浮かんでみる。
いいの?,わざと?(^^;),気にしちゃいけない?
98/09/09(やすみ)
会社の休みが余っていて,使わないといけないので,なにか というわけではなく休んだ。しかし天気が良く,布団干したりでき たのでラッキーだ。あと散髪も久しぶり。休みの日にいくとすいて いていい。そういえば学生の頃は週末は混むので,平日出かけると いうぜいたくなことをしていたなぁ,懐かしい。
98/09/07(昼飯食うなっていうの?)
今日はついてなかった。午前中休みをとっていたので,11時 すぎに会社に向かうべく車に乗った。前日の宴会でお腹が持たれて いたせいもあって(^^;),朝はほとんど食べず,昼からちゃんと食 べという目論み。車で出て途中でどこか寄ろう。
が,行こうと思っていた店はすべて休み。魔の月曜日である。挙 げ句の果てに,普通空いているチェーン店も改装中?,もう一軒は 満員。結局4,5軒廻って駄目でした。諦めて,コンビニ弁当。寒い (T_T)。
98/09/06(駄目人間宴会)
バイク仲間とたまに多摩川の河川敷き(橋の下)でテントを張 りながら世通し宴会をすることがある。“野宴(もしくは駄目人間 宴会)”と読んでいるのだが,昨日から今日にかけて「さんま野宴」 が開催された。サンマがテーマなのは年に一回である。 土曜は前夜祭で,暗くなった頃に,ぼちぼちと集まり,適当に各 自料理を作る。よってしまったら,各自で持ってきたテントに寝る。 外で飲むのと違い,帰る心配がないので思いっきり飲める(笑)。結 構気に入ってます。 日曜は朝から銚子から届いた「サンマ」を食べる会になる。30数 人集まって,サンマは110匹。刺身で食べれるサンマなので,炭火 で焼く一方で刺身にして食べる。それでも飽きてくるので,ソテー とかを作る。結構食べた気がするのだが,半分近く余った。まぁ女 性とかもいたので,そういう感じなのであろう。最後はツミレ汁に して終り。 前の晩から飲んで,朝からノソノソ起きて,周りで健康に運動と かしている人を後目に,じべたに座りサンマ焼いて更に飲む。故に 駄目人間宴会です(笑)。
98/09/04(ジャズライブ)
今日は,有給休暇を消化するためにやすんでいた。夕方から ヘッドハンターズのライブということで,久々にライブハウス以外 のコンサートに行った。良く考えてみれば,今年は夏のジャズフェ スティバルに行ってない。思い出せないが,学生の時から実に10年 以上ぶりではないか?,ジャズフェスにいってないのは。もしかし たら就職した年だけいってない可能性はあるが,それ以外はいって いる。
非常ににさびしいかぎりであるが,今年ははっきりいって行きた いと思うようなジャズフェスはなかったのである。ジャズフェスの 数自体も減ってる(かわりにロックフェスとかが増えてる)のだが, 内容も私好みのがなかったのである。まぁこういうのは周期がある のであろうが,多少淋しいものである。来年は行きたいと思うよう なジャズフェスがあって欲しい。
98/09/03(誕生花)
自分から誕生日のことを書くのはこっぱずかしいのだが,最近, 私は誕生日だった(今日ではない:-p)。で,とあるプログラムで 調べたら,私の誕生日の花は「つぶこべあ」。どういう花だ?(^^;)。 花言葉は「変転」らしい。結構気に入ってます(^^;)。なぜか,私 が知ってる人の花言葉調べると結構イメージが近い気がする。
もっとも,誕生花も幾つか流儀があって,一意には,決まんない ようですけどね:-p。
98/09/01(職場復帰)
ぶじ戻ってきました。今日から働いております。休み中は, レース出たり,人とあって音楽の話をしたり,いろんな本を読んだ りして,なかなか充実してました。そうそう立ち飲みいったりとか ね(笑)。
結構ネタになるようなことも,考えたのですが,レースのレポー トとかも含めて,おいおい書いていくことにします。

たろのページへ戻る