|
今度は味をつけるために煮るので,出汁をまずとります。写真は
昆布出汁をとった後,鰹出汁をとってるところ。
|
|
とった出汁の中に,先ほど下茹でした肉を入れます。で,いったん沸騰させます。
|
|
写真は味付けに使った薄口醤油とみりん。薄口を使うのはあまり醤油
臭くならないようにですが,まぁ,作った後思ったのは,ちょっと
濃い口醤油も入れた方が風味が出たかも…ってことです。
分量は適当にいれてください。まぁ煮詰めるので,最初から
濃くする必要はないと思います。あと写真には出てませんが,
砂糖を幾分か入れた方が,いいようです。
|
|
写真は味付けに使ったスパイス類です。唐辛子のほかに,オレガノとか
クミンとか,ちょっと入れました。この辺は好みで,かえって
嫌になる人もいるでしょうから,お勧めはしません。
でこれらを入れて,しばらく煮込みます。だいたい仕上がりまで,
1時間半ほど煮ると見ておいた方がいいでしょう。
|
|
豚肉だけでは何なので,大根とこんにゃくをいっしょに煮込みます。
これは肉を茹でている途中でいれればいいのですが,
こんにゃくはともかく,大根は煮すぎると溶けるので,
仕上げの時間を考えて入れた方がいいです。
角を取った方がいい…という話は…大目にみてください(^^;)。
|
|
で材料を全部いれた状態です。あとはひたすらコトコトと煮ます。
途中で味などを確認してください。
|