豚の軟骨の煮込み

別に牛が危ないから…ってわけではなく,私は元々 豚肉が好きです。ビタミンBも豊富でちょっと脂っこいですが, うまく油を抜くと健康にもいいそうです。豚の料理というと, さすがにソテーは牛の方がうまいと思いますが,煮込み系, いわゆる,角煮,ラフテー,軟骨,ソーキ(それぞれだぶってます^^;) とかは豚特有の美味しさと,しかも煮ることでうまく油を 抜いているのでいいと思います。

ということで,豚耳につづき,今回は軟骨の煮込みを作ってみました。

ちなみに,最終的な味付けはちょっと失敗しました(笑)。じゃぁ 書くなよ…って感じですが,まぁ雰囲気がわかればいいか…どうせ 味見は出来ないし(笑),ってことで。味付けは各自工夫してください:-)。

作り方

写真が重いと思うのでちょっと分けました。

まぁ,みていただければわかりますが,見た目はまともにできました:-)。 味付け的にはちょっと薄かった…と思ってます。 砂糖をもう少し,あと濃い口醤油をちょっといれれば良かったかな?, って感じです。
わたしはあまり甘い料理が苦手なので,料理に砂糖を使わないのですが, 甘いのが好きな人はしっかりいれていいでしょう。黒砂糖とか使うと また違った風味が出ていいかも知れません。

お試しください。

もっとも責任はもちませんけど(^^;)。



(C) 2001 TARO. All right reserved