ドライブ
朝,レンタカーを借り,出発。車を運転する事自体も 楽しいので,それなりに走っていても退屈しない。 松江から国道9号線のドライブは宍道湖沿いで, なかなか風情がある。
古墳巡り
今日の前半は古墳巡りである。最初は荒神谷遺跡に行く。 ここは銅矛と銅鐸が同時に発見された,珍しい遺跡。 いまはその発掘後の展示と,まわりは自然公園になっている。 平日&天気が悪い,ということもあって,全然人がいない。 この辺が,ある種こういう遺跡に対する地元の冷ややかさを 感じたりもするのだが,とりあえず,換算とした中 遺跡見物。次に,加茂岩倉遺跡,ここも銅鐸がたくさん発見された ところであるが,全然人がいない。うーむ。 ここは単に畑の中に掘られた後が保存されているだけで, たいしたことがなかった。
昨日の風土記の丘でも感じたが,遺跡としては重要な ものであろうが,実際は放置状態だし,見学にくる人も そういない。それでも資料館みたいなところには きちんと人を配しているのがなんとも…。暇そうだな, この人達。
たたら
加茂岩倉遺跡から木次町というところ抜ける。実は この辺に八俣の大蛇公園というのがあるはずだが…, 見つけられなかった。それから国道ではなく,山道を 抜け菅谷たたらというところに行く。ここは本当は,この麓にある吉田村にある鉄の博物館に いってからくるべきところらしいが,山道を越えてきたので, 逆になった。ここは実際に砂鉄から鉄の塊を作っていた 当時の溶鉱炉(たたら)があったところで,実際に操業されていた たたらが残っている国内唯一のところらしい。ちなみに アニメモノノケ姫に出てきたたたらはここがモデルらしく, スタジオジブリが取材に来ていた写真があった。 300円の見学料で,ビデオを見せてくれたり,実際の現場を おじさんが説明してくれる。私の他に見学に来ていたのは, 4,5人であった。が…,ビデオも40分あり,おじさんがいったん 説明をはじめると,終わる様な雰囲気がない(^^;)。 いや,説明はそれなりに親切でおもしろいんですが…, 今日は他も回りたいので…,と思いながら1時間位説明を 聞かされてる途中で逃げ出した(苦笑)。他に熱心に説明を 聞いている学生もいるからいいか(^^;)。しかし300円で この説明…,よくやっていけるなぁ(笑)。
たたら場ある建物の中。
天井がやたら高い。下に見える台形が釜
釜。
横から出てるのは空気を送り込むための竹筒麓の吉田村に降りて鉄の保存館へ。ここは上記の菅谷たたらと セットで,こちらは資料館という感じ。上は現場そのもの。 こちらも500円で,学芸員のおねいさんが丁寧に説明してくれる。 うーむ…,東京の人件費からは考えられない(笑)。でも, 「菅谷で散々聞かされたので」と,苦情を言うと(すまん), ビデオは早送りしてエッセンスだけにしてくれた(^^;)。 で実際に使われいた製鉄の道具や,作られた刀等を 見学。実際に鉄がつくられていく過程がわかって, 意外におもしろい。
ビデオ等で急かして申し訳ないと思ったので,お土産を ちょっと買い,保存館を去る。途中,鉄の科学未来館と いうのがあって,実はこの三つがセットであったが, 時間が無かったので素通り。もう一つ先の町の横田町と いうところにある,奥出雲たたらと刀剣館というところに 行く。まぁ折角来たので入ったのだが,実際吉田村で 見たことと内容的には変らない。確かにたたらの断面模型とか あって,仕掛けは立派だが,とりあえず,5時近くなって, 時間が惜しいのでここは早々に去る。
温泉
レンタカーは7時までに返す約束である。が,途中どうしても 玉造温泉に入りたく(^^;),地図を駆使し,山道を抜ける。 道は狭いが交通量はほとんどなく,快適。50キロ位の 道程が1時間ほどで行けてしまった。高速じゃあるまいし(^^;)。玉造温泉では「ゆーゆ」という公営?の温泉施設に入る。 この辺は結構歴史のある温泉らしい。周りには風土記に 出てくる神社や温泉があったり,遺跡もあるようである。 本当はゆっくり見たかったのだが,時間の関係もあり, 風呂だけにする。ちょっともったいない。
松江で食事
…と,急いだら,あっというまに松江についてしまった。 どうも関東の癖で時間を見てしまうのだが,こっちだと 夕方でも大した渋滞はないようだ。予定より30分早くついて しまった。さて,今日は最後の夜となる。昨日まで,魚介類が多かったので 今日は牛を食べることにしよう。島根は和牛の産地でも あるらしい。ガイドブックに載っていた焼き肉屋に行く。 内蔵とかもうまい。特に腸はかなり臭いが強い。 なぜか腸を口にいれ,牛の臭いが匂うとき,阿蘇の大津の 辺りの風景が頭に浮かんだ。おもしろいなぁ。
焼き肉を食べ,帰ろうとしたら隣が蕎麦屋だったので, 割り子蕎麦を食べる:-)。味はうーむ,空腹でくるべきだったか…。
そしてホテルに帰り就寝。