オランダ旅行記(2002年7月11日〜15日)

出発(02/07/10〜11)

前日(02/07/10)

そもそもの計画はこうでした。飛行機は11日の朝10時過ぎ。 成田へは8時につけばいいという事で,11日の成田エクスプレスを 予約しておきました。ただし6時過ぎに新宿を出るので,自宅は 5時半…とちょっと早めになります。

ということで,そもそもの心配は朝起きれるか?…だったのですが, 前日(10日)に天気が予定を崩してくれました。

どうも予想によると,10日の夜から11日の朝にかけて 台風6号が直撃しそうなのです。9日夜の予報だと もろ9時くらいに成田の辺りを通るという事で, 飛行機が飛ぶのか?…という心配もありますが,そもそも 朝からJRのダイアが乱れるのではないか?…という心配。

結局のところ,先日に成田近辺のホテルに前泊するという ことで,急遽当日ホテルを予約し,奇しくも10日からの 旅と相成ったのでした。

オランダへ(02/07/11)

そして翌朝…。この日は長い(たぶん24時間以上起きていたので)。

まず,朝6時前に起きて,天気を確認。なんと台風は すでに通りすぎていて,電車も今朝は影響なし。 これだったら,予定通り,朝から出てきても良かった…という 感じでした。まぁいいけど。

7時にホテルを出て,7時半には成田第一ターミナルへ。 南ウィングって工事中なんですね(^^;)。 というわけで,HISのカウンターで時間前にチェックイン。 しかしすでに席は決まってました。窓際です。この時は 嫌でしたが,結果としては良かったです:-)。

飛行機は10:25発。全然予定狂ってませんでした。チェックイン後, 雑誌買ったり朝食を食べたりして,9:00ぐらいに出国ゲートへ。 審査も簡単というか判子押すだけ。後はKLMの飛行機がある ゲートへ…。ここが南ウィング側で,北から歩いたので, 大変でした(^^;)。

で,定刻通り離陸。アムステルダムへは11時間です。 そして,ここで時計を7時間戻します。

後はひたすら飛行機の中。最近「ロングフライト…なんとか症」 いわゆるエコノミークラス症候群が話題のせいか,やたら 歩きまわってる人が多くて,うっとうしかったです(^^;)。スチワーデスも やたらジュース配ったりしていて気にしていたのか?。

飛行機の11時間は退屈なんですが,ずっと外が昼間のせいか, あまり寝ることもなく,みんなボーッとしてました。わたしも 音楽を聴くか,本を読むか…という感じで。

飛行機はシベリアの上空を抜けて,北の方からオランダへ入りました。 窓から見える風景は,ツンドラなのか, 緑だけど,木じゃなく,あちこち水溜まりや土が見える, 荒野なのか緑なのか良くわからない地面が ずっと続いたもの。しかも道路など,人の跡は全く見えません。

そうこうしているうちにオランダへ。

飛行機の窓から見える風景が印象的でした。

以下に写真などを。


たぶんシベリアの上空 飛行機は日本海を越えたあとは,シベリア上空を通っていきます。 たぶんその辺りの写真です。夏なのでさすがに雪はありませんが, 草と土と水溜まりばかり。全然人気がない地帯が広がってます。
オランダの上空 オランダのどこかの街の上空です。畑と住宅地帯がしっかり 分かれているのが印象的でした。
オランダの上空 同じくオランダの上空からの写真です。こちらはアムステルダムに だいぶ近づいているので街も大きいです。しかし建物の並とか見ると 非常に綺麗にまとまってますね。


(C) 2002 Jul. TARO. All right reserved