これまでの私を書いて人生を振り返ったりして

引越しが多かったので,主に住んだところを中心に書いています。

20/02/14:少し増やしました。
18/03/16:少し増やしました。
17/02/20:少し増やしました。
15/03/17:少し増やしました。
10/09/26:少し増やしました。
09/07/28:少し増やしました。
07/05/02:少し増やしました。
06/10/23:少し増やしました。
05/08/08:少し増やしました。
03/05/09:少し増やしました。
03/04/04:少し増やしました。
01/12/20:少し増やしました。
01/04/01:少し増やしました。
01/02/08:少し増やしました。
00/01/25:少し増やしました。


196X/09/02
熊本市の某病院で生まれたらしいが,良く憶えていない (当たり前)。 子供の頃「橋の下で拾われてきた」と噂も聞いた気がするが, 実は誰でもいわれている自動化されたギャグであったことは:-p 後年気づく。
196X/??/??
熊本市の後,間もなくして宮崎県延岡市へ引っ越したらしい。 多分2歳くらいまでいたのでしょう。でも全然憶えていない。 延岡でも一回家を変わったらしい。
1968?/??/??
この辺から記憶がある。近所のガキ(といって年上) に泣かされたような気がする。勘違いかも知れないが, 現存する一番古い記憶である。
この時点では宮崎市に住んでいた。私が住んでた場所は 交通事故が多いところで,二年で10回以上ぶつかったのを 見た気がする。 多分信号がない交差点であったのだろう。
1970/07/2?
宮崎市から大分市へ転勤。大分は近所に ホバークラフト基地があり良く遊びにいった。 別大マラソンのコースが近かったのも憶えてる。 空き地がやたらあって遊び回っていた様に思う。 たしか大分に住んでる時に,急性腎臓炎にかかり入院した。
たしかここに住んでる時に,親に「ピアノ習わないか?」といわれ, 「嫌」答えた。約10年後にちょっと後悔。
1972/04/0?
小学校入学。鶴?小学校だったかな?半年で転校。 通学に30分も歩いていた気がするが,今歩いたらどれくらい なんだろう?。
1972/07/2?
熊本市に転勤。出水小学校へ転入。周りが田んぼばかりで, 良く自転車でうろうろし,蛙やザリガニをとっていた。 この頃,二度ばかり扁桃炎で入院手術をした。
1973/04/0?
熊本市内で引越しし,大江小学校に転入。出水小に比べ街中にあるため, 都会派になる(笑)。
1975/??/??
この当たりから小学校の軟式野球を課外クラブでやりはじめる。 その他にも天体クラブに入り星を見る趣味を持つ。この頃は 「天文学者」になると思っていた。
野球部が効いたのか,単に時期的な問題か,この頃になって 体が丈夫になった気がする。それまで,季節のかわり目には 必ず風邪をひいていたが,そういうのが急激に減り出した。
1977/07/2?
再び延岡に引越し。南方小学校に転入。6年の二学期から ってことになる。 今度はかなり田舎のため自然派になる(笑)。 延岡は海が近く山が近く川が大きく,遊ぶには最高。 しょっちゅう自転車で出かけて近所を探検していた。 生まれて間もなく住んでた,アパートに入ったのだが, なんとなく体が間取りを憶えていてびっくりする。
1978/04/0?
延岡市立西階中学入学。初めて定期試験があるが, 苦もなくいい成績をとっていた。勉強の苦労今だ知らず。 クラブには入らず。クラスでクラス新聞を作り, 小説を書いたりしていた。なんかとっても元気な子でした。 自分のこずかいでレコード(LP)を買いはじめたのも, この頃。
1979/07/2?
鹿児島市へ引越し,鹿児島市立長田中学へ転入。 2年の二学期から。 鹿児島は熱心な教育県で急に勉強の苦しさを知る。 で,どんどん成績が下がる。なんか苛められたのか, クラスで居場所がなかった。しかし美術部とブラバンに入り, そっちで元気に。芸術に目覚めたのはこの頃であろう。
1980/01/??
正月のお年玉でフォークギターを購入。甲斐バンド,中島みゆき等を 好んで聴く。深夜ラジヲとかを聴きはじめたのもこの頃。考えてみ れば急に学生らしくなったような気がする。
1980/07/2?
熊本市へ引越し,熊本市立白川中学へ転入。3年の二学期から。 大江小学の頃の 知人がいて,割とすんなり入り込む。既に受験シーズンだったため, サークルには入らなかった(と思う,記憶がない^^;)。
1981/04/0?
熊本県立済々黌高校へ入学。これからは人生いろいろあっ たので,面倒だからあまりかかない:-)。現在の人格形成はこの頃 からだろう。ちなみに,サークルは美術部に入った。美術部は 部長もやった。といっても絵を描くよりアートなことをするのが 好きだった(笑)。
この頃はパイロットになりたいと一時期思っていたが,音楽を やるに連れて,だんだんその気がなくなる。
1981/07/??
バイトした金でエレキギターを購入。練習するうち,洋楽や インストも聴くようになる。
1981/??/??
バンドなどをするようになる。ちなみに最初にライブでやっ たのはスモークオンザウォータで(^^;),ボーカルもやった。 バンドはつくったり壊したりしながら,ずっと続ける。
1982/??/??
頼まれて応援団で太鼓を叩くようになる。卒業までずっと続 ける。
1983/??/??
この頃から,楽器屋にたまるようになり,他の学校の人とも バンドやライブをするようになる。
1984/03/??
大学受験に失敗,浪人。バイク(MBX50)を通学のため購入
1985/04/??
九州芸術工科大学 の音響設計学科に入学。それに合わせ福岡市へ。大学時代も書 き出すときりないので,ほとんど書かない。
一応,大学の寮に入る。
1986/01/??
XLR250というバイクを購入。その前は親父のカブを借りてのっていた。 大学の2〜3年はほとんど毎週バイクでどこかにいってた。
1986/??/??
大学一年目軽音でろくに活動できなかったので,ジャズ研へ 転向。基本的にインプロビゼーションがやりかったので, こっちの方が向いていることがだんだん判明する。
1989/03/??
ホンダアコードを友人から中古で購入。買った同じ月に ボディーをこする(^^;)。
1989/04/??
同大学院,情報伝達専攻へ進学。寮を出てアパート暮らしを はじめる。パソコンを初めて個人所有したのもこの頃。
1990/??/??
バイクが盗まれる。泣き寝入り。
1991/03/??
芸術工学修士として卒業。 「調波復号音の音色における位相の影響について」あたりが 論文のタイトルだったと思う(笑)。
車は廃車。他にもいろいろ捨てました。
1991/04/??
日本電信電話株式会社に入社。3週間の大阪研修を経て,横須賀へ。研究 所で音声の研究をすることになる。
1992/03/??
横須賀の寮から,横浜の寮へ引っ越す。研究内容も音響にな る。引越しは仕事内容とは関係ないが,たまたま似たような時期に 動いた。
1992/04/??
KDX250SRというバイクを購入。バイクレース等をはじめる。
1995/08/??
XR600というバイクにグレードアップ。でもそれ以降 あまり乗ってない(^^;)。
1996?/01/??
中古でマツダサバンナRX-7を購入。通勤に使う。
1998/06/21
突然悟る(謎)。
1999/01/25
職場が大手町に移る。仕事内容は,一応音関係の様だ…。ただし 開発というよりビジネス創出?
2001/03/2X
荻窪にアパートを借りる。引っ越し屋はたぶん4月に入ってから 頼むので,本格的引っ越しは,まだ後。
2001/04/01
念願かない,元の仕事に復帰。ただし元いた部署は既に武蔵野市の 方に移っているので,そちらへ復帰。
2001/04/29
RX-7を手放す。ちと寂しい。
2001/05/03
ゴールデンウィークを利用して横浜の住まいを引き払い, 完全に引っ越す。
2003/02/01
武蔵野と横須賀の両方に職場が出来る…。
2003/04/01
横須賀で働くようになりました。仕事は研究推進の事務方…。
それにともない横須賀に 住まいを確保しました。荻窪の住まいも確保中。
2003/04/27
中古でアンフィニRX-7を購入。通勤に使う。
2003/05/04
家財道具を荻窪から横須賀へ移動。部屋が狭くて入らない…。
2004/04/09
九州大学芸術工学府博士課程後期入学.社会人のまま 博士課程入る
2005/07/01
荻窪にアパートを借りるも,異動が先送りになり,結局 横須賀に住む…,たまに週末荻窪に泊まる。
2005/07/31
横須賀の住まいの荷物を全部荻窪に移す。
2005/08/01
職場が武蔵野になる。以前の職場で研究をすることになる。
2005/08/21
アンフィニRX-7を手放す。ちと寂しい。
2006/08/28〜09/16
とある病気で入院。入院中9/4に手術。会社も一月ほど 休んで,9/25から復帰。
2007/03/18
入籍.つまり書類上の結婚.
2007/03/31
九州大学芸術工学府博士課程後期,単位取得退学.学位は 間に合わず.半年後の取得を目指す.
2007/05/26
結婚式.
2007/07/31
博士(芸術工学)取得。
2009/05/30
武蔵野市に引っ越す
2009/11/13
妻,出産準備で福岡へ
2010/01/02
息子(第一子)が産まれる。
2010/03/06
妻,息子が上京,一緒に暮らし始める。
2011/09/10
5年前の病気の経過観察終了。
2011/09/28
横須賀に引っ越す
2012/07/15
妻,出産準備で福岡へ
2012/08/22
息子(第二子)が産まれる。
2012/10/15
妻,息子たちが上京,一緒に暮らし始める。
2013/04/
長男,聖心第一幼稚園へ入園。
2013/11/28〜12/10
次男,川崎病で入院
2013/12/14〜12/20
次男,ロタウィルスで入院
2015/08/
次男,聖心第一幼稚園へ入園(プレ保育)。
2016/04/
長男,田戸小学校へ入学。次男,聖心第一幼稚園年少へ入園
2016/09/04
病気の手術から10年経過
2017/02/13
社宅を出て,横須賀内で転居
2017/07/18
虫垂炎になり手術,入院(17〜21日)
2019/03/31
28年間働いた会社を退職。あわせて福岡に引っ越し, 長男は百道小へ転校。次男は卒園。
2020/02/01
大学へ教員として転職。熊本に単身赴任。次男は百道小へ入学。
現在に至る。
もどる
(C) 1997-2020 TARO. All right reserved