98年4月から6月迄いったライブ
で,ライブの感想ですが,このバンドはCDがあるので,音楽性は それを参考にしてください。今回はCDに比べかなりアグレッシブで した。新澤氏のライブは私自身久しぶりだったのですが,私の知る 限りでは氏自信のバンドのライブは久しぶりだと思います。で,感 じたのは以前はWYSIWYGというのは,新澤氏も矢掘氏も別のバンド をもっていて,このバンドではかなり脱力した演奏をしていたのが, 今回はそうではなく,WYSIWYGのなかでかなり新しいことを模索し ている感がありました。新澤氏自身がこのバンドをかなり実験場と して意識している感があります。まぁセカンドアルバムへ向けてい ろいろ試してもらいたいです:-)。
曲的には最初の二曲が新曲,一曲目は変拍子を多用した高難度な 曲,大丈夫か(笑)。新澤氏の曲でしたがちょっとFragile的では ありました。あとはTV-Jazzからの曲(ルパン)などを取り入れな がら,アルバムの曲を主体に。そうそう,Ice On Fireでの矢掘さ んのソロはすばらしかったです。結構長いソロを弾いたのですが, ソロを徐々に盛り上げながら,決して雑にならない。通常盛り上がっ てくると,単純な繰り返し等のフレーズを弾くのですが,最後まで 緻密。とても新鮮でした。後で聞いたら結構意図的にそうしていた らしいです:-)。
バンドとして,結構な曲がり角に来ている様な気がします。以前 は力の抜けた演奏がある種魅力ではありましたが,煮詰まっていた ことも事実で,今回のような演奏はかなり今後を期待させるような ものでありました。
余談ですが結構客が多く,しかもなぜか業界人が多かったです。 ラッキーだった人もいるのでは?:-)