「2008年」を振り返り…。
年の瀬ということで,今年2008年を少し振り返ってみようかと 思います。
とはいえ,実は今年はあまり何をやったのか思い出せないのです。 手術をした一昨年,結婚,新婚旅行,学位取得をやった去年と ものすごくあわただしい二年間が続いたからかもしれませんが, 今年はすっぽりと抜け落ちたような。それでもあっという間に 一年が過ぎたというよりは,結構長かった気はしますが,それにしても 思い出せません。まぁ病気の恐怖がずいぶん薄れてきたなぁという 実感もあって,そういう意味じゃのんびりと過ごせたことはいいことなのかも しれません。仕事の方は日記に書いたとおり,前半はあまり何をやったのか 思い出せない感じですが,後半はマネージメントの仕事が忙しくなり, 今はあたふたとしております。仕事について詳しく書くわけにも いかないので,それ以外で。
プライベートは週末に嫁と逢うというのにほとんど費やされていたの かもしれません。大阪と東京で大体つきに三回くらいはあっていて, そのうち半分くらいはわたしが大阪に…というか,飛行機で15往復乗っていて 新幹線が2,3回くらいあった気がしますので,まぁやっぱり 月に1.5回は大阪に行っていた感じでしょう。嫁が東京に来た時は 結構都内をうろつきましたが,大阪では…桜を見に行ったくらいかしら?。
あと夫婦で旅行に行ったのが7月の鬼怒川と11月の四国。国内ですが, 二回行ってるので旅行自体は多いか。あと帰省は今年は3回くらいやってます。
というか,今年起きたことで一番大きいのは母が癌で手術をしたことかも しれません。その関連で帰省が多かったし,鬼怒川も元々は両親を連れて 行くはずだったのが,病気でこれなくなったので,夫婦で行ったのでした。 病気に関しては,他の親戚もやっぱり癌で手術をしており,どうも最近 自分の身の回りで癌の手術をするケースが増えてる気がします。 いずれも全摘を行っていて,目に見えた再発転移はないので,そりゃー そうじゃない場合に比べれば深刻度は低いのですが,やっぱり癌というと 怖いというイメージがあります。癌が増えているというより画像診断とかで 癌の発見が早まっていて,従来だと見落としているようなものまで発見して 摘出という風なケースが増えているのでしょうか?。
自分の病気に関しては,最初に書いたように,以前に比べれば意識することは だいぶ減りました。それでもおなかの痛みや背中の痛みは常にどこかに あるので,まったく影響が無くなったわけではありませんが。体重も 結構増えてきてます。そろそろ肥満にも気をつけるべきでしょうねぇ(^^;)。 関係ないけど,虫歯もちょっとあるので,甘いものも控えようかと(^^;)。
大体そんな感じで,淡々と移動して一年が終わった感じかしら。 そういう感じでしたから,ライブに関してはずいぶん今年は いけませんでした。仕事が忙しくないというわりには,精神的に 余裕がなくて,平日のライブを避けたり,週末は週末で不在だったり したのもあるのでしょうけど,来年はもう少しいけたらいいなと思います。
そんな感じの一年間でした。来年やりたいことは…ちょっとまた考えましょう。 毎週末移動というのもそんなに苦痛ではなかったのですが,この辺の 事情が少し変わるといいかなぁ,とは思ったりもしてます。
それでは,よいお年を。